木曜日, 11月 17, 2005

GoogleBase

書いた記事がふっとんだので書く気なし・・・バカBloggerが・・・。とりあえず自分のインデックス変わりに簡単な要旨だけ書いときます。

話しの要旨としてはGoogleBaseと名の付いたものがただのオークションシステムや広告案内システムじゃないよね?分散コンピューティングとか自律協調エージェントとかなんじゃねぇの?将来的には他人のPC含めて世界中のPCからお互いの有益な情報を検索できるような根っこの仕組みになるのでは?って話し。

11/17 追記
米国Googleでついにサービスがはじまりました。案の定、どんな情報でもアップできるというもののようです。GoogleDesktopと連携するようになる日は予想よりも近いかも。

水曜日, 11月 16, 2005

Google Analytics

Googleが無償のWEB解析サービス「Google Analytics」を始めた模様。AdWordsとの連携や挙動追跡もできるみたいです。

このBlogに入れているアクセス解析はイマイチなので、導入してみようかと検討中。あんまり良いウワサは聞いていないけれども・・・。そのうちレポートします。

本Blogを見た後に変なページに遷移してもらえると、小生の楽しみが増えるのでよろしくお願いしマッスル。

日曜日, 11月 13, 2005

ライフログ

ITメディアにライフログ関連の記事がのっていたのでリンク

 ブログの勢いはとどまるところを知らない。ポッドキャストなどの新たな技術と融合することで、さらにユーザーを増やしている。

 一方、ブログの「次」を探る動きも盛り上がっている。その1つとして「ライフログ」を挙げることができる。その目標は、人の行為をデジタル化して記録に残すことにある。それを追体験することで、人間は過去を分析しながら行動できるようになる。

ライフログというと耳慣れない言葉かもしれませんが、2003年にアメリカ国防総省が着手しようとして大反発を招いたプロジェクトです。個人のあらゆる行動をデータベース化し索引をつけ検索できるようにしようというアイデアだったのですが、個人のプライバシーの問題や、監視システムになるのではないかと猛反発をうけて、規模縮小してスタートしたのが記憶に新しいところです。ライフログの具体的な例としてはマイクロソフトの「MyLifeBitsProject」 が有名ですかね。

今回の記事では、蓄積したデータをヘッドマウントデイスプレーなどのVR装置を使って追体験する事ができたら面白いかもねってな内容ですが、記憶や思い出だから美しい事や、忘れていける事をデジタルデータで追体験できてしまうと、色々な弊害も多そうだなぁなどと思います。まぁライフログはブログの延長というよりも、前述の行動監視システムや、自律型人工知能構築の為の問題解決データベースにしたい等の政治、軍事目的への技術転用の方がメインである為、個人で積極的にライフログに取り組む人はなかなかいないでしょうけどもそんな研究も行われているという事で。

仮にライフログの仕組みが完成して、誰もが手軽に利用できるようになった際に、自分の行動をライフログで追体験して恥ずかしくなる行動や、情けないと思う行動、他人に追体験させられないような行動をとらないよう、日々生きていくのが大事だよなと、なんとなく思った次第。