日曜日, 12月 18, 2005

ヌラっと美しいショクシ

XBOX360を購入して毎晩のようにリッジレーサー6をやっているわけですが、オンライン対戦では一勝もしていない今日この頃です。

360のコントローラーは非常に良くできているので文句無しなのですけれども、レースゲームをやるならハンドル型のコントローラーが欲しいなぁなどと思い周辺機器関連の会社のサイトをめぐっていたらオモロなものを見つけたのでリンク

小生が子供の頃にファミコンのジョイボール・ホリコマンダーでお世話になり、かつ今現在にいたるまでPCやプレステのコントローラーでお世話になっているHORIのコンセプト商品。その名も・・・



オレコマンダー


自分の指を連射装置にするというナイス商品です。これでアナタも連射名人。正直、幻の名周辺機器「連射名人高橋くん(小生の近所の駄菓子屋で当時500円だったかな?)」のいつでもどこでも連射のコンセプトを20年以上たってひきつぐ遅れてきた真打という事で購入する気マンマンです。

これだけでもHORIのわけのわからないやる気が伺えますが、それ以上にワカランチンな一品を発見。その名も・・・




ショクシ





このように使います


ゲーム中の食事を華麗かつ優雅に行うという目的のためだけに作られた一品です。 昔からゲーム関連の機器にはだまされ続け、今でもだまされている小生としては、購入になんのためらいがありましょうか?というわけで早速予約購入ボタンをポチっと押してしまいました。

発売は1月なので最愛のあの人へのクリスマスプレゼントには間に合いませんが、興味ある方はこちらで購入予約できるようなのでどうぞ。

ちなみに本来の目的であるXBOX360ハンドルコントローラーは今日時点では見つからず。残念。

水曜日, 12月 14, 2005

XBOX360 新型機発表?

毎日新聞はじめ各ニュースサイトで発表され昨夜より騒然となっているニュースについて。

・来年(2006年)早々にもHD-DVを搭載した新型XBOX360を発売する方針をMSが固めた。
・PS3のブルーレイディスクに対する対抗でHD-DVを搭載するらしい。

日本では12月10日の発売からわずか5日しかたっていないXBOX360。上記の話しが本当ならば、年末商戦を控えるこのタイミングで情報を出すのは前代未聞のアホ発表。リーク情報なら情報統制がおそまつすぎるという意味でこれまたマヌケの極み。初代XBOX、XBOX360ともにロンチ買いしている小生としては非常に微妙な気分です。XBOX360のHD-DVD搭載についてはE3の頃から将来的にはありうるという話しは出てたので、いづれでても仕方がないなと思っているのですが、タイミングが悪すぎる・・・。

ところが上記ニュースを電話でサポートセンターに問い合わせた人の回答などを見ると・・・

・ニュースサイトに乗っているのはMSの公式発表ではなく事実無根の記事。
・今の所次世代DVDを乗せた新型を出す予定は無い。
・もし出たとしても現在発売中のハードで問題なくゲームを遊ぶ事が出来る。

なのだそうです。もしこれがガセネタだとしたら相当問題のある飛ばし記事ですね。どうやら毎日新聞の朝刊にも出ちゃってるようだし、毎日新聞は謝罪程度じゃすまないような気が・・・。もっと問題なのが各ニュースサイト。毎日が報道したという事で個人のニュースサイトやBlogでも確定事項として記事にしちゃってるとこがあるわけで、なおかつ今のWEBはRSSフィードのおかげで情報が伝播していく速さが半端じゃない。そのくせ記事自体に誤りがあってもそれが修正されない事が多いし、よしんば修正されても第一報と同じだけのユーザーが見てくれるとも限らない。

まぁSC-3000時代からJuguarやピピンアットマークやら微妙なハードを買い続けてきている小生としては、本当だったとしても祭りに参加できるという意味でノープロブレムですけど。とりあえずMSの公式見解を待ちたいと思います。

2005/12/15 14:00追記
インプレスにMSから否定コメントの発表との記事あり。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051215/ms.htm
さぁ今後の毎日新聞の対応がどうなるか注目です。

火曜日, 12月 13, 2005

落語芸術協会75周年

最近落語が地味にブームになっているのはご存知ですか?林家こぶ平が正蔵を襲名したり、鶴瓶が古典落語に挑戦していたりと、なにやら落語まわりの活動が活発になってます。

来年は落語芸術協会75周年らしいのですが、記念としてオモロな企画を見つけたのでリンク。

社団法人 落語芸術協会75周年記念企画 落語天女おゆい

来年1月より

tvk(テレビ神奈川) 1月7日より 毎週土曜日 25:30~26:00 放送予定
テレビ埼玉 1月5日より 毎週木曜日 26:00~26:30 放送予定
ちばテレビ 1月9日より 毎週月曜日 26:10~26:40 放送予定
サンテレビ 1月9日より 毎週月曜日 26:10~26:40 放送予定
メ~テレ 1月6日より 毎週金曜日 28:15~28:45 放送予定
AT-X 2006年2月4日より 土曜日 11:00~、22:00~ 水曜日 16:00~、26:00~

のスケジュールで放映されるそうです。いや、えーなんと言ったらいいんですかね。
気になる人には気になる、気にならない人には気にならないストーリーですが・・・

「あらすじ」
月島唯、飛鳥山雅、谷中妙、小石川鈴、千石涼、内藤晶は現代に暮らす普通の女の子。そんな彼女たちに<天女>としての覚醒の刻が訪れ…。幕末の混乱期、江戸・京・大坂では、邪が支配する都市にせんと企む妖魔・妖怪たちとの戦いが繰り広げられていた。その戦いに決着をつけるため、宝珠の導きによって幕末へ召還される唯たち。唯は「落語天女」として、唯にライバル心を抱く飛鳥山雅も「落語天女」として覚醒する!妙、鈴、涼、晶もそれぞれ「神楽天女」「計略天女」「剣客天女」「機巧天女」へ覚醒していく。そんな唯たちと共に戦うのが、落語界では神様と言われる三遊亭圓朝であり、平賀源内、土方歳三といった実在の人物たち。また戦いだけではなく、長屋に住む人たちとの交流から様々なことを学んでいく。現代とは違った価値観の社会に触れて人間として大きく成長していく唯たち。そんな時、江戸を守っていた結界が魔の手によって破られようとしていた。唯が使える最大の武器は言葉。人々に希望を与える言葉の力で敵に立ち向かっていく!

えっと、普通の女の子ってとこまで読みました。
キャラクターのページを眺めてみると、主人公が月島のもんじゃ焼き屋の娘で高校で落語研究会に所属していたりなどというベタな設定に萎え萎えなのですが、ずっとスクロールを続けていくと驚愕の事実が。

アニメ版 桂歌丸

アニメでもハゲと言われたり、死にそうと言われたりといった笑点におけるつっこまれ役そのままなら是非見てみたいものだとちょっぴり思いました。

月曜日, 12月 12, 2005

tagtype

東京大学の学生が、小児まひの後遺症で親指しか動かせなくなった作家のために作ったキーボード「tagtype

青山スパイラルガーデンでtagtypeのプロトタイプも含めた展覧会「LEADING EDGE DESIGN展 “MOVE”」が開催され、その模様がITMedia+Dで紹介されているのでリンク

XBOX360を買ってXBOXLiveをやっていると文字入力する場というのが結構あるのだけれども、ゲーム機の文字入力はソフトウェアキーボードなのでどうも入力しづらい。tagtypeのような入力デバイスとコントローラーが一体になったようなものがあったらいいのになぁと思った次第。

jump in

日曜日にXBOX360購入しました。ロンチで購入しようと思っていたソフトが片っ端から延期になっているので、やむをえず「リッジレーサー6」を一緒に購入。

VGAケーブルなるものを買ってきて、家にある21インチCRTと5.1chのスピーカーに繋げてみたのだけれど・・・正直微妙(笑)

グラフィックについてはウチの環境だとHD表示にはなるのでモチロン綺麗。XBOXLiveも往年の名作「ガントレット」がダウンロードできてネットワーク対戦できるだけで個人的には文句なし。5.1chドルビーでのサウンドも良いし、リモコンやコントローラーの使い勝手もGOOD。 なのに何故イマイチかというと、XBOX→XBOX360への進化がもの凄い差があるわけじゃないんですよね・・・。

これがPS2からの乗り換え組なら、XBOXLiveの良さやHD表示の美しさ、ゲーム内でPCに保存してある好きな曲でゲームが遊べるとこなんかでビビッテたじろぐのではないかと思うのですが、僕の感想としては色んな意味で予想範疇内かなぁと。 旧XBOXのジェットセットラジオフューチャーが互換で動かないのもマイナスポイントのひとつですね。

あーちなみにデモダウンロードした「ニードフォースピード」はすこぶる面白いので、これから買う方がいるならRR6よりこちらがオススメですよ。

木曜日, 11月 17, 2005

GoogleBase

書いた記事がふっとんだので書く気なし・・・バカBloggerが・・・。とりあえず自分のインデックス変わりに簡単な要旨だけ書いときます。

話しの要旨としてはGoogleBaseと名の付いたものがただのオークションシステムや広告案内システムじゃないよね?分散コンピューティングとか自律協調エージェントとかなんじゃねぇの?将来的には他人のPC含めて世界中のPCからお互いの有益な情報を検索できるような根っこの仕組みになるのでは?って話し。

11/17 追記
米国Googleでついにサービスがはじまりました。案の定、どんな情報でもアップできるというもののようです。GoogleDesktopと連携するようになる日は予想よりも近いかも。

水曜日, 11月 16, 2005

Google Analytics

Googleが無償のWEB解析サービス「Google Analytics」を始めた模様。AdWordsとの連携や挙動追跡もできるみたいです。

このBlogに入れているアクセス解析はイマイチなので、導入してみようかと検討中。あんまり良いウワサは聞いていないけれども・・・。そのうちレポートします。

本Blogを見た後に変なページに遷移してもらえると、小生の楽しみが増えるのでよろしくお願いしマッスル。

日曜日, 11月 13, 2005

ライフログ

ITメディアにライフログ関連の記事がのっていたのでリンク

 ブログの勢いはとどまるところを知らない。ポッドキャストなどの新たな技術と融合することで、さらにユーザーを増やしている。

 一方、ブログの「次」を探る動きも盛り上がっている。その1つとして「ライフログ」を挙げることができる。その目標は、人の行為をデジタル化して記録に残すことにある。それを追体験することで、人間は過去を分析しながら行動できるようになる。

ライフログというと耳慣れない言葉かもしれませんが、2003年にアメリカ国防総省が着手しようとして大反発を招いたプロジェクトです。個人のあらゆる行動をデータベース化し索引をつけ検索できるようにしようというアイデアだったのですが、個人のプライバシーの問題や、監視システムになるのではないかと猛反発をうけて、規模縮小してスタートしたのが記憶に新しいところです。ライフログの具体的な例としてはマイクロソフトの「MyLifeBitsProject」 が有名ですかね。

今回の記事では、蓄積したデータをヘッドマウントデイスプレーなどのVR装置を使って追体験する事ができたら面白いかもねってな内容ですが、記憶や思い出だから美しい事や、忘れていける事をデジタルデータで追体験できてしまうと、色々な弊害も多そうだなぁなどと思います。まぁライフログはブログの延長というよりも、前述の行動監視システムや、自律型人工知能構築の為の問題解決データベースにしたい等の政治、軍事目的への技術転用の方がメインである為、個人で積極的にライフログに取り組む人はなかなかいないでしょうけどもそんな研究も行われているという事で。

仮にライフログの仕組みが完成して、誰もが手軽に利用できるようになった際に、自分の行動をライフログで追体験して恥ずかしくなる行動や、情けないと思う行動、他人に追体験させられないような行動をとらないよう、日々生きていくのが大事だよなと、なんとなく思った次第。

月曜日, 11月 07, 2005

XBOX360にiPod接続機能

12月の発売を控え、TVコマーシャルも頻繁に行われているXBOX360ですが、あいも変わらず国内ではまったく盛り上がってないですね。

そんな状況の打開策になるのかどうかはわかりませんが、CNETにXBOX360とiPODの接続の記事が出ていたのでリンク。

iTune互換の機能とかそういう事ではなく、USB接続したiPOD内の音楽や画像ファイルをXBOXのゲームプレイ中で流す機能みたいです。まぁiPODに関わらず結構な数のMP3プレイヤーが繋がるみたいなので、特筆すべき話題では無いのかもしれませんけれども。

ゲーム内の音楽を変更する機能というのは現行XBOXのプロジェクトゴッサムレーシングなんかにも付いている機能で、ハードディスク内の音楽をBGMとして選択できるというやつです。ローカルハードディスク以外のものでもそれが出来るようになるよという事ですね。ちなみiTMSからダウンロードした暗号化されてる楽曲は再生できないそうです。

Microsoftは「Made for iPod」プログラムの申し込み断られたらしいので、本件についてはこのまま発売された場合、勝手に実装するなという事でアップルが訴える可能性があるらしいのだけれども、なんだか狭量な話しですな。

議決権が無いとはいえ、MicrosoftはAPPLEに1億5000万ドルも投資している株主なわけで、ファイルコピーできるわけでもない、iTMSの代わりを作ろうとしているわけでもない、USBマスストレージとしての使用をするだけの今回の件を訴えるなんてのは、前述の投資の話しはおいておいてもすべきでは無いと思うんですけどね。

PCという分野では対抗している両社だけれども、MSが携帯プレイヤーを今から出しても適わないように、APPLEも家庭用ゲーム機の分野では適わないでしょうから、こういうところではお互いをうまく利用すれば良いのにと、両社共に嫌いではない小生としては若干複雑な心境です。

ちなみに小生のXBOX360購入予定ですが、ロンチのソフトにイマイチ魅力が無いので悩み中。発売日に買うとしたらNINETY-NINE NIGHTSの評判しだいかなぁ・・・。

水曜日, 11月 02, 2005

エヴァンゲリオン オードトワレ

新世紀エヴァンゲリオンと言えば一時期大ブームを起こしたアニメで、現在はパチンコ機種として有名かと思いますが、テレビの本放送から10年もたつんですよね。

映画最後でグダグダになりファンから総スカンを食らったり、自社製品の安易な安売りをするガイナックス商法のおかげで、「今でもエヴァが大好きだー!」って人は限りなく少ないと思うのですが、なんだかまたワケワカメな商品が発売されるようですよ。

新世紀エヴァンゲリオン 綾波レイ専用オードトワレ 販売価格:8400 円 (税込)

注文数が500以上になったら生産との事ですが、ネタ買い以外の需要はなさそう。興味ある方はどうぞ。

月曜日, 10月 31, 2005

ポータブルオーディオを買いたいのだけれども

Oracle10Gの無料版が出る話やら、AUデザインプロジェクトの3機種の話しやら、今日は色々ニュースがあるのですが、そんなことより身近な問題で頭を悩ませております。

愛用してきた東芝の「gigabeatG20」が、バッテリーがへたってしまったらしく、30分くらいの稼動で電池がなくなるようになってしまいました。そんなわけでポータブルオーディオを物色中。
実際20GBの容量のうち、音楽を入れてるのは8GBくらい。厳選すれば2GBくらいまでは絞れそうなのでハードディスクのもので無くても良いのだけれど、いざ買うとなるとかなり悩みます。悩みまくり。悩みの最上級、悩mestて感じです。

数あるポータブルオーディオの中でiPODnanoの薄さは魅力だなぁと思いつつも全CDからiPOD用に曲をリッピングしなおすのは激しく面倒。新型GIGABEATは十字ボタンの見た目の印象がよろしくない。オリンパスのmrobeは知人が初期不良に悩まされたので見送り。うーんどうしたものやら・・・。

今現在の最終選択肢としては2つ。リッピングしなおしを覚悟してiPODを買うか、事業撤退の為、各所で激安となっているRioUniteの2GBモデルを買うか。

iPOD携帯のウワサもある昨今、素直にiPOD買っとけってのが正しい選択なのでしょうけれども、プレステよりドリームキャスト、プレステ2よりXBOX、ファミコンよりSEGA-SC3000を選んでしまう小生のような人間には白いヘッドホンの軍門に下るのはなんかヤダという気分なのです。

そんなわけでおそらくRioUniteを買うんだろうなぁ・・・。あ、NOKIA702NKに大容量のMMCつめばとか、CASIOPEA-E2000に2GBのSD入れればいいんじゃね?という話しは無しの方向で。だって物欲高まってるんだもの。



日曜日, 10月 30, 2005

家メガネなるものを買ってみました


小生はかなりの近眼でそのうえ乱視の為、あらゆる能力が裸眼の時には70%減(当社比)くらいになっちまいます。そんなわけでコンタクトレンズorメガネが手放せません。日中はコンタクトレンズ、家に帰るとメガネなのですが、現在使っているメガネが3年以上前に作ったものなのでもうボロボロ。

普段ネット通販でコンタクトレンズを買っているのですが、そこで「家メガネ」なるものを売っていたので試しに購入。奥さんこのメガネ2500円という驚きプライスですよ。 コンタクトレンズの度数と黒目の間の距離を定規で測って購入ボタンをポチっとな。

木曜日に頼んで、月曜の午前中には到着したのでちょっと驚き。金曜の夜の時点で発送のメールが来てたのでひょっとするともっと早くついてたのかもしれません。事務所に送ってもらったので土日は誰もいなかったのよね。

えー結論から言うとかなりオススメです。値段の割りにそんなに安っぽい感じもしないし、レンズも度が強め(-6.0)の小生ですが普通レンズで厚さもノープロブレムです。セルスクエアっていうタイプのを買ったのですが、正直いままで買ったメガネで一番似合ってるかも・・・。

ちょっとうれしかったので書いてみました。

木曜日, 10月 27, 2005

SDメモリー対応便座

MP3形式の音楽プレイヤーがついてるみたいです。欲しい・・・。

火曜日, 10月 25, 2005

PSPでエロゲ?

この概要は表示できません。投稿を閲覧するには ここをクリック してください。

木曜日, 10月 20, 2005

WindowsMobile搭載のW-ZERO3発表



ウィルコム&シャープからWindowsMobile5.0搭載のPDA型端末「W-ZERO3」が発表されましたよ!
(リンクはシャープのサイト。ウィルコムサイトはこちら。)

PHSとしての利用をしながら無線LANも同時に使えるナイスっぷり。 USBでのPC接続もOK。液晶は640×480のVGA。JAVAプラットフォームJBlendに対応。Word、Excel、PowerPointはもちろんの事、WindowsMediaPlayerもInternetExploreもついてますよ。うーんDocomoのm1000やVodafoneの702NKを一気に飛び越えてましたな。ちなみにAirEDGEの4×方式まで対応。通話可能時間5時間、待ちうけ200時間。miniSDカードスロット×1、W-SIMスロット×1装備でスライド式キーボードまで付いてるとは・・・。しかも予想もしてなかったシャープ端末ですよ。

今現在AirEDGEの4×端末を2台持っている小生としては現在のは解約。予約・購入決定です。 というかモバイル好きなら死んでも買えって感じですかね。

水曜日, 10月 19, 2005

ヨン様効果もここまできたか・・・

ライブドアニュースでなんだかなぁという記事を見つけたのでリンク

日本女性による韓国男漁りが大流行

 韓流ブームの一方で、「最近は日本女性による韓国男性漁りが目に余る」と韓国の週刊新聞「事件の内幕」(10月6日号)が2ページにわたって特集した。

 それによると、ソウル市内の東大門市場や南大門市場などの一角では、韓国人男性が日本人の女性観光客に声をかけ、時には公然とセックス交渉が行われているという。同紙は「ペ・ヨンジュンの代わりに韓国男性を漁る“逆キーセン観光”が行われていた」と書いている。

『日本男性は女性に対してあまり気を使ってくれない。その点で韓国男性は女性に対して優しい。ベッドでも女性のことをよく気を使ってくれる。機会があれば韓国男性と結婚してもいい』と語った」

だそうですよ。韓国は儒教の国なので男尊女卑が根強く残っている国との印象があるのですが最近は変わったのですかね?小生自身は韓国だからどうとかは無いので、海外だろうがお互いにベストマッチの伴侶を見つけるというのは別に良いんじゃないかと思いますが、男漁りってあたりがなんだかなぁと思います。すごい時代ですねぇ・・・。

特化型SNS

東京国際フォーラムで19日、20日で開催中の東京コンテンツマーケット2005。こちらに参加中のハイビジョンさんが12月よりアキバ系専用SNS「Filn(フィルン)」をはじめるそうです。

現在SNSはmixiの一人勝ち状態。牙城を崩せる可能性があるのは2ch黙認(公認ではない?)の2chSNSくらいでしょうか。他との差別化という意味で趣味や趣向に合わせたSNSというのは可能性がありそうです。趣味が合えば話もはずんで友人の輪が広がりやすいでしょうし、ニッチなものやアングラ的なものであるほど連帯感も強そうですし。実際海外のSNSはフレンドスター一人勝ちだった状態からそういう方向に進んでますしね。

2年くらい前から思っているのですが、恋愛に特化したSNSをはじめるところは無いですかね?出会いサイト関係は業者が食い荒らしてしまっていて、消費者が賢くなれば今のモデルが先細りになるのは目に見えています。世の中には出会いサイトのコアユーザーというべき人が実は結構いるので、そういう人達をターゲットにしたソーシャルなんてのも面白いのではないかと思います。

SNSは会員数がよほど集まらない限り収益があがりづらいので、かなり腰をすえてとりかからないとシンドイとは思うのですが、結婚情報サービスでもない、出会い系サイトでもない、その中間に位置するサービスを数年後を見越して今更ながらやってみると面白いかもなぁなんて事をちょっと思いました。

PodTVなるサービス

メディアエンジンさんという会社がVideoCastの仕組みを利用したiPOD専用TV局「PodTV」というのをはじめたようです。

ご存知のように先日発表されたiPODはiTune6との連携で動画の保存再生ができるわけですが、これを利用したコンテンツビジネスをオリジナルでやろうというのはなかなか面白い試みではないかと思います。

携帯でも着うたなどのヒットにより、音楽ダウンロードってのが一般的なものになってきましたが、ビデオコンテンツについてもダウンロードやストリーミングがどんどんと増えていくだろうというのは予想できるわけですし、iTMSしかコンテンツ配信元が無い状況ではツマラナイですしね。

携帯各社がVideoCast対応の端末でも出した日にはこのサービスオオバケするかもしれません。音楽関係のように映像関係にも利権に群がる亡者がたくさんいるだろうから前途は多難でしょうけども・・・。

いずれにしてもこのサービスにしばらく注目してみたいと思ってます。

火曜日, 10月 18, 2005

NOKIA 7380



NOKIAの新型スティックフォン「NOKIA7380」の記事がPHONEYWORLDに出てたのでリンク。 うーん新型もカッコヨイ・・・。

200万画素カメラにFMチューナー、MP3プレイヤー、BlueTooth対応との事。海外サイトではすでに$650くらいで予約受付しているようです。

この7380といい、現行モデルの7280といい、日本でもDOCOMOあたりから発売されれば女性にかなりウケそうなんですけど・・・出してくれないかなぁ。

最近忙しいのです

体調を崩してたり、バタバタしてたりで一週間程放置の本Blogですが、ページテンプレートがぶっ壊れたらしくトラックバックの機能が使えなくなったりもありすっかり意気消沈中。当分ボチボチの更新ペースになると思います。

縁あってとあるプロ格闘家の方のサイトリニューアルをお手伝いする事になりそうなので、本日は打ち合わせの為朝から外出。電車が人身事故で止まってるは、相手の方が急用でお会いできなくなったりだは、ちょっとついてないです。

うーん、色々と調子悪いなぁ・・・。

木曜日, 10月 06, 2005

なんだこりゃ・・・

マスターオブエピックというMMORPGで「ホワイトバンド」をゲームのキャラクターのアイテムとして販売開始しました。

今までも散々取り上げてきた「ほっとけない世界の貧しさキャンペーン」ですが、こんな展開までしてるのですね・・・。価格は現実世界と同じ300円。

件のホワイトバンドキャンペーンについての価格設定300円のうち、製造原価・輸送費・広告費など200円もかかっているのはおかしいという話が出てるにもかかわらず、デジタルデータについても同じ値段というのはどういう事?ゲームで買った場合の収支報告は?もう、不透明な事だらけでゲンナリですよ。

今まで意図的に記載しませんでしたが、東京タワーで行われたホワイトバンドイベントはまさにプロ市民の集会状態で、会場内には「北朝鮮もほっとけない」というビラなどが公けに貼られたりしてたんですよ!そんな現実がわかっても、そういうNGOの支援費となるホワイトバンドを購入するのですか?

儲けたい企業と、活動費を捻出したいプロ市民のやってる正義なきホワイトバンドキャンペーンについて、このままにしていて良いのかなと思います。

NTTドコモ、音楽分野で巻き返し  「iPod携帯」開発へ

NTTドコモ(東京都千代田区)は、世界を席巻している携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の機能を備えた新しい携帯電話の開発に向けて検討を始めた。

iPodの大ヒットにつながった音楽配信サービス「アイチューンズ・ミュージックストア(iTMS)」に対応する携帯端末の製品化で、米アップルコンピュータとすでに協議を始めたとの観測もある。 (元記事)

着うたフルでauにイメージで負けているDOCOMO。巻き返しのためにiTune対応の携帯を作るようですが、正直うーんという感じ。そういう端末を出す事は良いと思うのだけど、DOCOMOには既にソニーとやっている「モーラ」という音楽配信サービスがあるわけで、消費者の混乱を招くのでは?お金出して買った曲を機種変更時に移動できない問題もあるしねぇ・・・。そういうものを全て棚上げにして、まったく異なるサービスを始めるってのはいかがなもんでしょうか?






のまネコ問題 AVEX松浦氏謝罪???

キャラクター「のまネコ」の使用をめぐって、インターネット掲示板「2ちゃんねる」で、エイベックス・グループ・ホールディングスに対する抗議の書き込みが相次いでいる問題で、同社の松浦勝人社長(41)が6日、自身のホームページで「我々の考えが甘かった。そこは素直に謝罪します」などと謝罪コメントを寄せた。また騒動が同社長や家族、社員に対する殺人予告について「2ちゃんからもすばらしい文化が創造されます」としながら「脅迫事件が起きないように」と訴えている。(元記事

のまネコ問題についてAVEXの松浦氏が一応の謝罪。会員制サイトであるMIXIの中で(笑)。MIXIの中での言葉なので、これは松浦氏個人としての言葉なの?それともAVEX代表としての言葉なの?ってのがまずわからない。なんでこう次から次へとネタを提供してくれるんでしょうねぇ・・・。


→謝罪文詳細
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128631005/30n
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128631005/34n
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128631005/37n
のまネコ総合ホームページより

ついでにMIXIに投稿された文章の中のつっこみどころについて、ちょい記載。

エイベックスをレコード会社だと思っている方が多いいと今回感じましたが、われわれはレコード会社ではありません。 総合エンターテインメント企業です。ですからグッズも旧ハウディという会社で昔から作っています。 ノマネコはその中からたまたまでできたアイデアと商品です。

だからアイデア出してないってばよ。すでにあるものを二次加工して商品にするのは、著作者(この場合は元FLASH製作者のわた氏の事ではなく、モナー、モララーなどのキャラクターについてです)に無断で曲を使用して黒FLASH作るのとどう違うの?

むしろ2チャンから派生したキャラクターが有名になっていくことに2チャンの方々が喜んでくれるのではとも思っていました。
僕らの目的は商売をしたかったわけではなくみなに単純に喜んでもらいたかったのです。

最初はインスパイアされたもので、2chのキャラとは別ものって言ってたでしょ?あきらかに商売したかったんでしょ?

匿名が悪いのではなく匿名にのっとって普段いえないことを言っている人たち、そして殺人などという反社会的書き込みをする人たちに非があると思います。

ここについても、現在の2chは通報などの自浄作用が働いているので、だいぶまともになってると思いますよ。それに殺人予告の書き込みがAVEXの関連会社のIPアドレスであるって疑惑もあるんですけどね。その辺はどうお考えで?

ぼくはこれでmixiをやめます。

なんでやめる必要があるのかわかりませんが?

今回の件は、当初は2ch側ものまネコFLASHの商品化については好意的でした。なぜ今のようなグダグダな状況になったのかと言えば、「インスパイアされたものであり別ものである」などの言い訳や、対応の遅さ、あからさまに利権狙いの商標登録などがあったからでしょ?そういうものをすべて棚上げにして、自分が被害者ヅラするってのはいかがなもんかと。

著作権にうるさい業界団体の大手であるAVEXが、こんな言い訳で謝罪とか言ってしまって良いんですかね?また祭りがはじまりそうな気がしますよ。

のまネコ問題まとめサイト

役に立ったらクリックPLZ→ブログランキングranQ







又吉イエス氏のドキュメンタリー映画

なにかと話題の又吉イエス氏。青山学院大学学園祭で氏のドキュメンタリー映画を上映しようと計画していた人達がいたらしいのですが、「政治家だから」という理由で却下された事で話題になってます。

経緯を簡単にまとめると・・・

当初申請は「政治家のドキュメンタリー映画」で出していてこの時点ではOK。

学園祭が近づき内容の話しになった際に又吉イエス氏のドキュメンタリーである事を告知。

学校側よりいかなる政治家のドキュメンタリー映画も放映できないと却下される。

という流れのようです。詳しい説明は映画を製作された方のページで確認してみてください

うーん政治家だからというより又吉イエス氏だからというのが本当の理由な気がしますねぇ・・・。青学はカトリック系の大学でしたっけ?そりゃ唯一神と名乗ってる氏の映画は上映できないわな。

ちなみに唯一神からの「ドキュメンタリー映画中止の青山学院への物言い」がこちら。

そういう青山学院大は、唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込むものである。

大学ごと地獄の火に投げ入れちゃうとは・・・サスガです。

水曜日, 10月 05, 2005

政治家同人誌

2ch見てたら強烈な画像を発見したのでリンク。うーん同人誌の世界というのは奥深い・・・。

良い事思いついた(覚書)

RSSを使った面白いサービスを考えついたので、ちょっと技術検証をやってみようかと。忘れないウチにメモ。

・RSS
・携帯(メール/共有/ストレージ)
・ブラウザ用ツールバー
・プラグイン
・広告配信

任天堂 「ニンテンドーWi-Fiコネクション」発表


任天堂は5日、「NINTENDO DS Conference! 2005.秋」を開催し、携帯用ゲーム機「ニンテンドーDS」向けのワイヤレスインターネット接続サービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション(nintendo Wi-Fi connection)」を提供すると発表した。

ニンテンドーWi-Fiコネクションは、ニンテンドーDSが搭載する無線通信機能を利用したサービス。任天堂が11月23日に発売する「おいでよ どうぶつの森」、12月8日発売の「マリオカートDS」(各4,800円)といった対応ソフトで、インターネットを介した他プレイヤーとの対戦やコミュニケーションが可能になる。任天堂では、同社が発売する対応タイトルに関しては、無償で同サービスを提供していくとした。
元記事

PCにUSBコネクタを指してホットスポットとする事もできるし、任天堂のソフトについてはサービス利用料無料というのも魅力的。

小生が一番注目なのが、全国1000箇所の販売店にホットスポットを設置という点。子供がオモチャ屋さんに集まって見知らぬ同士が友達になるというのに非常に貢献するのではないかと。最近のオモチャ屋は小生も含め「大きなお友達」ばかりなので、こういうものが契機となってオモチャ屋さんが子供の溜り場としての求心力を回復できると良いなと思います。

アーティスト「高橋名人」ポップジャムに出演


10月14日放送のNHK「ポップジャム」 に高橋名人が出演ですよ!もちろんアーティストとして。

“キング・オブ・ゲーム”、PJに降臨!ダンス&ヒューマンビートボックスとの空前のコラボレーションが実現!(HPより転載)

歌うは「スターソルジャーのテーマ(1986年発売 B面:青春惑星)」。名人は結構歌出してるんですよねぇ・・・。ざっとリストをあげてみると。

シングル
1986/04発売 RUNNER B面:FIGHTER
1986/07発売 スターソルジャーのテーマ B面:青春惑星
1986/07発売 ホの字のゲーム B面:高橋名人のシンクロナイズド冒険島
1986/09発売 愛はメリーゴーランド B面:Bugってハニー
1986/11発売 友だちよ(高橋利幸&はるな友香) B面:青春惑星
1987/09発売 グレートキャラバン'87 B面:私と踊ってくれませんか(荘真由美)
2001 ハートに16連射 (宇宙ヤングwith高橋名人)
2003 ファミってオールナイト!~黄金の指伝説~ (宇宙ヤングwith高橋名人)

アルバム
Bugってハニー

そして初のベストアルバム「高橋名人ソングコレクション~16連射 20TH ANNIVERSARY~」が2005/10/05に発売です。今回はこれのキャンペーンもかねているかと。 世界中のファミっ子は要注目です。

役に立ったらクリックPLZ→ブログランキングranQ

東京国際映画祭と秋葉原エンタ祭り

10月22日より開催される「東京国際映画祭」。10月8日よりチケット発売開始です。 特別上映作品が発表されてないのでアレですが、審査員に桃井かおりさんが入っているのでアレクサンドル・ソクーロフ監督の「太陽」の上映を期待したいとこですが・・・無理でしょうねぇ。

小生はメチャクチャ映画好きと言うほどでは無いので、小難しい作品の多い東京国際映画祭は興味ある作品があれば行くかもねという程度なのですが、今年は併催企画として「秋葉原エンタ祭り」というのが開催されるのでむしろこちらにプチ注目。

映画・ゲーム・アニメ・マンガのキャラクターから映像ソフト、ゲームソフト、グッズまで全てのエンタテイメントが集まる街・秋葉原街全体を巻き込んだ初のビッグイベント「秋葉原エンタまつり」を開催!
東京国際映画祭2005併催企画として、国際的に有名な全てのコンテンツを網羅する画期的なイベントです。(HPから転載)


というのが”趣都 秋葉原”で開催されるそうです。”趣都”って言い方がいいですね、うん。「すべてのエンターテーメント」と言いながらSCE色が異常に濃いのがアレですが、ちょっと覗きに行こうかなと思っている次第。

ranQにランキング機能がつきましたよ

ウチも登録しているブログランキングranQさんでランキング表示用プラグインが公開されたようです。早速右袖につけてみたりして。

色の変更だとか文字コード変更だとか出来るので、ランキング機能が無く、UTF8のBloggerを使用している小生としてはプチうれしいです。どうせならAJAXでグニョーとかブヘーとかグリグリ動く見た目とかになるとテラうらしいのですが・・・。

利用したい方はログイン後のマイページ→プラグインというところをクリックしてみてください。

役に立ったらクリックPLZ→ブログランキングranQ

火曜日, 10月 04, 2005

Appleから「One more thing...」」


以下ZD-Netからの転載

Apple Computerが、米国時間10月12日に大きな発表を予定しているようだ。

 先月はじめに「iPod nano」と「Motorola Rokr」を発表するイベントを開いたばかりの同社が、また大きな製品もしくはサービスの発表を予定している。同社は米国時間4日に、プレス関係者に向けて、このイベントの案内を送付したとCNET News.comのJohn Borland記者がブログに記している。

 劇場のそれを思わせる緋色のカーテンをバックに「One more thing...」というメッセージだけが浮かんだ絵柄の、いかにも思わせぶりなこの案内は、日本の編集部にも届いており、その文面は「10月13日(木)午前10時より 東京国際フォーラム ホールCにて カリフォルニアにて開催されるイベントの様子を衛星中継(録画)にてご覧いただきます(略)」とある。

どうやらiPodMovie(Video?)の発表が12日にあるというのは本当だったようです。TK-BLOGさんに画像らしきものが掲載されています。 しかしなんでnanoの発表と一緒じゃなかったんでしょうか?APPLEのいつものパターンで、発表と同時に発売開始だと思われるので量産して在庫そろえるのに手間取ったりしてたのか、nanoの発表をSONYの新型ウォークマン(こりゃ全然ダメな製品ですが)に対抗して早めたのかわかりませんが・・・。

単にMOVIEを見られるだけじゃなくて、撮影も出来ると本当にウレシイのだけど、ここ2年くらいのAPPLEの保守的な製品作りを見ているとそんな機能は付かないんだろうなぁと今からあきらめちっく。

スーパーマリョーワールド(仮) スゴイね


JavaScriptのみで作成されているゲームでスゴイのを見つけたのでリンク

JavaApplet版とC#版もあるらしいのだけれども、JavaScript版のソース見てるだけでクラクラしてきますよ。

エルザジャパン nX-STATION

個人的に気になる製品「nx-STATION」のレビューがITmediaに掲載されていたのでリンク

1台のパソコンをLAN経由で遠隔地で操作可能なこちらの製品。枕元にWEBブラウジングする端末があったら良いなぁと思っているので密かにチェック中。WEBを見る、メールチェックするという用途ならば十分実用的になりそうです。2万円くらいという価格もなかなか良いですね。

風呂でジップロックに入れたPocketPCで無線LAN経由のブラウジングしたり、傍から見るとかなりヘンテコなPC環境にある小生の家に、また余計なオモチャが増えそうです。

ビデオカードを変えてみました


TheSims2をやるのにイライラするので、家にあるパソコンのビデオカードを変更してみました。

今までRADEON9600LEを使っていたのだけど、プログラマブルシェーダーが無いのと64MBのメモリの為、かなりグラフィックの質を落とさないとダメだったのです。拡張パックのキャンパスライフに至っては、動きがコマ送りのようになってしまうし・・・。

そんなわけでビックカメラにてGeForce6600のカードを物色。玄人志向のGF6600-A256Hという256MBのカードがポイント還元含めると13000円くらいなので買う事に。

ウチに帰ってから取り付けてみたのですが、最初は「うーん、あんまり変わらない・・・」。ところがゲーム設定の解像度を800×600から1024×768にあげて、グラフィックオプションをすべて高に設定したら、体感で結構速くなりました。

ウチのパソコン自体AGP×4しか拡張スロットが対応していないので、まぁこんなものかなと。CPUをセレロン2.7GhzからPen4の3.06Ghzに変えればちょっとは状況変わりそうだけれども、これ以上金かけてもしょうがないしね。

というわけで我が家には現在RADEON9600LEとGeForce4200Tiが余っているのですが、どなたか欲しい方いませんかね?

月曜日, 10月 03, 2005

債権者説明会なるものに行ってきました

小生の会社のお客様が資金繰りに行き詰ったようで、民事再生手続きを申請。小額とは言えウチも売り掛けがあるので、社会勉強がてら債権者説明会なるものに行って説明を聞いてきました。

もっと怒号が飛び交う展開を予想していたのですが会場は思ったより静かなもの。ここに至る経緯の説明が不十分で、弁護士も業種や経理についての知識に疎そうな方だったので、全体的に微妙な空気。正確な数字や状況があきらかになり、再生計画が提示される債権者集会が本番でしょう。

ぶっちゃけて言えば・・・

売上至上主義で数字を追いかけ続けたあげくコストも増大。

特定の月に売上が落ち込んだ事により借入金が出来る。

利子の返済が膨らんで返済の為に借金を重ねて気が付けば火ダルマ

というよくあるパターン。今の時代にこういう経営手法をとってる会社を久々に見ました。他にも色々と言い訳をしていましたが、実際後付の説明だなという感じ。ウチにとっては大事なお客様なので、再生計画がうまくいって立ち直ってくれるのが一番良いのですが・・・頑張ってほしいものです。

会場を出て帰りながら考えたのは、売上至上主義や、最大利潤を求める会社経営というのは古臭いなぁという事。ちょっと飛躍しますが、「会社というのは利益だけを追求すれば良い。税金によって社会に還元しているのだから利益追求=社会貢献」という考え方より「最適な利潤を追求して、会社として出来うるお金だけでない社会貢献(人材の育成であったり、社会へのサービス提供であったり)をしていく」というスタンスであるべきだなという事。

最大=最適ではないのだなと改めて思った次第。

日曜日, 10月 02, 2005

「GUNDAM―来たるべき未来のために―」、東京で開催


「機動戦士ガンダム」をテーマに写真や彫刻、絵画などさまざまな分野で活躍する若手アーティストが制作した作品を集めた展覧会「GUNDAM―来たるべき未来のために―」が東京・上野の森美術館で開催ですよ。開催期間は11月6日~12月25日。

夏に大阪のサントリーミュージアムで開催されていた展覧会が東京でも開催決定。ちなみに大阪開催時の模様はこちら

リンク先の会田誠氏の「ザク(戦争画RETURNS番外編)」などは中世の絵画のような構図で迫力あるので見てみたいし、小谷元彦氏による作品「胸いっぱいの愛を」なども是非見てみたい作品です。

普段美術館に縁の無い方も、良い機会だと思うので訪れてみてはいかがでしょうか。

ガンダム好きならクリックplz→ブログランキングranQ

黒猫メイド服USBメモリ



寿司やら親指やら色んな形のUSBメモリが発売されてますが、究極の一品が発売(笑)

「彼女にコスプレさせて楽しみたいが、もっと実用的な用途はないだろうか?」そういった不満をお感じのPCユーザー&コスプレ好きの方に朗報です。エンジェルキティではUSBドライブとしてご利用できる、「コスプレUSBドライブ」を発売しました。お部屋ではもちろん、職場やお得意先でのプレゼン時にも黒猫メイドをお連れいただき、「な、なにかね、そのコスプレギャルは?」と聞かれたら、平然と「これは私のUSBドライブですが、なにか?」と、答えましょう!

第一弾となる黒猫メイド服では、シッポにUSBドライブを仕込んであります。対応ドライブは、BUFFALOのCLIP Drive(RUF-C256ML/U2)などで、angel Kittyでの販売商品はUSBドライブが含まれていない「バルク品」となっております。ご希望の方には256MBが+3500円、512MBが+5500円でセット販売させていただきます。

元記事

正確にはUSBドライブは別売りで、尻尾の部分にUSB端子が付いているだけなのですが、なかなか笑わせてくれる商品です。適応サイズはS~L。いや、おま、ちょっと(w)Lサイズの黒猫メイドなどカンベンしてほしいです。

購入希望はこちらへどうぞ。

役に立ったらクリックplz→ブログランキングranQ

のまネコ問題本当に解決したの?

この度、私たちが販売しております「のまネコ」に関して、これまで皆様に混乱を招いたことを反省しつつ、「のまネコ」にかかわって今まで私たちがしてきたことをすべて見直しました。

結論から言いますと、現在CDに特典としてつけているマイアヒ・フラッシュを今後はもうつけないことにしようと思います。

また、「のまネコ」の図形商標の登録出願を有限会社ゼンに中止してもらおうと思います。こうすれば、多くの方々が共有財産として楽しんでいる「モナー」等について、私たちが何らかの権利を持っているかのような誤解を完全に払拭できると考えたからです。

avexが上記のように発言したことで各所で解決したかのような報道となっているのまネコ問題。「のまネコ」の登録出願取り下げとの事ですが・・・。

商願2005-069971 のまネコ

商願2005-069972 米酒

「のまネコ」っていう名前での出願内容が上。件のネコの画像が入ってるのは下の「米酒」って名前で出願されてるんですよねぇ・・・。詳しい経緯などはこちらのまとめサイトをご覧ください。

解決までもうちょいかかりそうなこの問題。まだまだ目が離せなさそうです。

Mac mini1.42Ghzを買ったら1.5Ghz

米Apple Computerは9月30日、一部のMac miniが表示よりも高いスペックで出荷されていることを認めた。マシンのアップグレードについては数日前からインターネットで報じられていた。

 「一部のMac miniには、公表されているスペックをやや上回る部品が搭載されている可能性がある。公表スペックや部品番号に変更はない」。AppleはMacCentralに寄せた談話でこう述べている。(元記事

Mac miniを買ってみたら、本来のスペックよりも性能の良いCPUが使われてたという事で箱になんにも書いてないのになんで?ってのがこの問題。

同様の例で有名なものとしてはS○NYのプレイステーション等ですかね。初期購入のものと、後期に買ったものでははっきりわかるくらいグラフィックの表示品質が異なります。

部品の調達コストやら、発売後の問題修正やらで、同じ商品名のものなのに設計図や使ってる部品が改訂されるのはメーカーにもよりますがそこそこ売れている商品なら10回くらいにわたります。某メーカーのプリンターなんて箱はまったく同一なのに細かい改訂含めると20~30バージョンくらいあるのです。こういう細かいバージョン違いが、修理の時の対応の遅さなんかに繋がってるんでしょうね。

今回は部品が部品だっただけに騒ぎになりましたが、良くある話しという事で。

水曜日, 9月 28, 2005

ネット上の漫画図書館でまんが・コミック読み放題

なにやらスゴイサイトを発見したのでリンク。「464.jp」というこちらのサイト、色んな漫画が読み放題です。FLASHを使ってスキャナで取り込んだ漫画が読めるのですが、何がスゴイかといえば途中までは読めるけど、そこから先は買ってねではなく、一冊丸ごと読めるという点です。思わず「桜通信」を全巻読んでしまいました・・・。

運営しているのは全日本漫画著作権管理機構 。うーん個人なのか古本屋さんなのか分かりませんが、これって著作権ヤバクないのかな???

漫画著作権について
今まで漫画は中古本店や漫画喫茶はてはコンビニエンスストアーなどの立ち読みなどでは著作権料を徴収できず
漫画著作権者は新刊本販売時やキャラクターの使用権料などでしか徴収できませんでしたが
当機構はインターネットで配信する方法を使用して漫画の著作権者の方々に著作に対する利用に応じて支払い
今までに書き下ろしして中古本店などに出回って売り買いされている著作物では得られなかったものを
当機構に参加いただければ著作権料が過去にお書きになったものまでお支払いできます。
これからは長年かけて描かれた漫画が読者の方に読まれるたびに著作者が相当の利益を得られる
それがインターネット時代の新しい漫画著作権のあり方と考えております。

全日本漫画著作権管理機構     松野 室長


てな事が記載されております。確かに言い分としては正しいし、著作権料が本当に作者の方に払われるならすばらしい事だけども・・・。なんにしてもここまでの蔵書を手作業でスキャンしてサイトを運営している労力には頭が下がります。

きちんとしたビジネスとして成功するのを祈りながら、また読みに行こうっと。

草の根eラーニング

ウチのような小規模の専門職会社の場合、人材育成ってのは悩みどころです。仕事をする上で必要なテクニックやセンスは文句無しだけれども、お客さんのところに出して恥ずかしくないスキルやマナーというのがダメな人というのはこういう業界には多いのです(小生自身の事はちょっと棚上げしますが・・・)。変に常識的だったり保守的すぎるのも問題ではあるけれど、引き出しとしてそういう事を知っているのと知っていないのはやはり違うと思うのです。

かといって利益を生まない部分にコストをかけて十分な教育を受けさせるというのもウチのような小さな会社では無理な話し。人材育成ってのは今もこれからも会社をやっていくうえでずっと付いて回る話なので小生も頭が痛いです。

そんな折、日経コンピューターを読んでいたら経済産業省が中心になってビジネススキルを身につける為のeラーニングを無料受講できるような取り組みをしているらしいとの記事を見つけたのでちょっと取り上げてみました。

「若手のビジネス常識が高まらない」--。技術教育を優先せざるをえない企業のIT部門やITベンダーには大きな悩みだろう。これを解消するeラーニングの提供が10月に始まった。経済産業省が提供する「草の根eラーニング」である。原則無料で受講できる。(日経コンピューター10/3号より)

営業職・販売職向けの内容であったり、ビジネスコミュニケーションの基礎だったりってのが中心のようですが、経験が無い人間には知識としてだけでもプラスになりそう・・・。「草の根eラーニングポータル」というポータルも準備されていて、募集要綱や実施時期などの情報も出ているので、人材育成に悩む中小企業やベンチャーの人事担当の方など利用を検討してみてはいかがでしょうか?

火曜日, 9月 27, 2005

ウィルコム フルブラウザ搭載4端末を発表

ウィルコムは、京セラ製「WX300K」「WX310K」、三洋電機製「WX310SA」、日本無線製「WX310J」の4端末を発表した。11月中旬から順次発売される。これに伴って、都内で発表会が行なわれた。(元記事

最近静かだったウィルコムですが、どんと一気に攻勢に出ましたね。通話重視のWX300シリーズ1機種と通信および機能重視のWX310シリーズ3機種の合計4機種発表&通話とパケット合わせて6700円の定額プラン発表です。

端末ラインナップがかなり物足りないPHS端末ですが、今回発表されたWX310シリーズはFOMAの700iシリーズと良い勝負になりそう。

ざっと特徴をあげると・・・
QVGA液晶
フルブラウザ搭載(WX310KはOPERA、他はNetFront)
ドキュメントビューアー搭載
FLASH対応(WX310Kのみ)
Java2.0対応
メガピクセルカメラ搭載
指紋認証搭載(WX310Jのみ)
miniSDカードスロット
ビジネス文書閲覧機能
4xパケット(128Kbps)対応
USBマスストレージクラウス対応
内線PBX対応(WX310Jのみ)
ATRAC3対応の音楽プレーヤー(WX310SA)

いやお腹いっぱいですよ・・・。パソコンと繋いでの通信の場合も9800円キャップで定額。もういたれりつくせり。小生はUSBとカード型のAirH"を2つ持っているので、WX310SAに機種変更しようかと考えてます。 あーどうせならWindowsMobile搭載で正式に発表されたTreoをPHS対応して出して欲しいなぁ・・・。

PHSは通話品質本当に良いしバッテリーの持ちも良いし大好きなのですが、DOCOMOがPHS止めたりだとか、イマイチブランドイメージが良くなかったりだとかで苦戦してて、初めて持った携帯がPHSだった小生は心痛めてたのですよ・・・。

社長の八剱さんがなんだか愛らしいルックスなのも◎。応援するぞ、頑張れウィルコム!

月曜日, 9月 26, 2005

ケンドー・カシン 全日本プロレスに訴えられる

プロレスの紛争解決はリングの上で―。マット界きっての問題児でチーム・ジャパン(TJ)のマネジャー、ケンドー・カシン(37)=フリー=が、全日本プロ・レスリング株式会社(武藤敬司社長、本社・東京)から世界タッグ王座のベルトを返還するよう提訴されていたことが26日、判明。この日、東京・四谷の法律事務所を相談に訪れたカシンはTJのキャプテン・永田裕志(37)に責任転嫁しつつ、リング上での決着を求めた。(元記事

ウハハハハ。カシンらしい(笑)さすがマット界の問題児です。

素直にベルトを返しさえすれば解決するのだが、カシンはどこまでもカシン。「法廷にマスクをつけていってもいいですか」と三島弁護士に質問して「難しいでしょうね」と一蹴されたかと思えば「すべての原因は最初に世界ベルトを欲しがった永田裕志にある」と、責任転嫁する始末だ。

ケンドー・カシンを知らない人に簡単に説明すると、新日本プロレス→全日本プロレス→フリーという経歴のマスクマン。学生時代にはアマレスで全日本学生選手権3連覇、全日本選手権優勝。残念ながらオリンピックには出ていないですが、まさにアマレスエリート。PRIDEにも2回程出場しています。どちらかといえばアスリートタイプなのですが、プロレスでは身体よりもトンチの利いた発言とこしゃくな戦い方で一部で大人気です。

カシンが今のスタイルになったのは1998年頃でしょうか。まったく売れていないと言われている今回の新日本プロレス東京ドーム大会。各マスコミでも話題にさえなりません。この話しがカシン流の話題作りなのか、本当の事なのかまったく判断がつかないところが素敵です。

仮想空間シミュレーター


エンガジェットにて面白そうなものを発見したのでリンク。 ヘッドマウントディスプレーに合わせて実際に歩いたり走ったりする事ができるデバイス。 SEGAのR360を彷彿とさせますが、こちらの方がゲームへの応用はききやすそう。塊魂やソニックはもちろん、アメリカズアーミーやハーフライフ2などのFPSをこれでやったら身体が鍛えられるだろうなぁ・・・。1000万円くらいなので金持ってたら買いたいとこです。

AJAXを使った手書き文字認識

工藤拓氏の作成されたAJAXでの手書き文字認識。スゴイ・・・。

愛地球博が終わったわけですが・・・

当初予想をはるかに上回る入場者を集めた「愛・地球博」。あちこちで「愛知窮迫」だのと言われ成功が危ぶまれたものの、フタをあけてみれば筑波万博を越える盛況。関連事業で儲けた企業やら政治家やらたくさんいるんでしょうねぇ・・・。

万博のパビリオンで使われた機材なんかがYahooオークションに出品されているのでリンク。 値段は正直微妙、最低落札価格やら入札制限ついてたりやらなので、参加する気には到底なりませんがオモロな取り組みという事で。巨大カモノハシのオブジェなんてこの機会でもなきゃ手に入れられないので、全国のカモノハシマニアな方なんかはどうぞ。

ちなみに現在2005年9月26日17:00時点で出展者の評価がマイナスなのはご愛嬌(笑)

日曜日, 9月 25, 2005

のまネコ VS のまタコ

のまネコがカワイイと現在バカ売れ中の「恋のマイアヒ」。2ちゃんねるのフラッシュが元になったキャラクターをエイベックスが商標登録&グッズ販売した事でモメておりますが、2ちゃんねる側が反撃を開始したようです。

2ちゃんねる管理人「ひろゆき氏」がエイベックスに対して公開質問状を送ったようです。その内容は・・・。

「のまタコ」というキャラクターの独自展開を考えており、商標登録とグッズ展開にあたり何も問題がないことを確認致したくご連絡差し上げました。勝手ではございますが、7日以内でお返事が頂けない場合は黙認されたと解釈させて頂きます。それでは、宜しく御願い致します。

ちなみに「のまタコ」はこちら。

ウハハハハ。よく田舎ヤンキーの車なんかにはってある浜崎あ○みのあのマークそっくり(インスパイアされたって奴ですね)じゃねぇですか。エイベックスの言い分が通るならば、のまタコだって許されなきゃおかしいよねぇ。ネット上のアスキーアートだから許されるってのはおかしな話しだし、モナーはともかくモララーについては著作権者はっきりしてるしねぇ。

ギコネコの際のタカラ騒動も記憶に新しい中、著作権に五月蝿い音楽業界の一員であるエイベックスがおこしたこの問題。ヘタな対応は出来ないねぇ。注目です。

au 5人で通話可能な声チャットサービス

トランシーバー感覚で最大5人までが携帯電話で「おしゃべり」したり、写真や文章をやりとりしたりできる新サービスをau(KDDI)が始める。年内にこの機能がついた端末を数機種発売し、来年春には全機種に広げる考えだ。 (元記事)

DOCOMOに続いてAUでもプッシュトゥトークサービス(PTT)をはじめるようです。DOCOMOはPTTについては定額になるのではというウワサなのでAUもおそらく定額にするものと思われます。簡単な会話や連絡であればPTTでも十分なので需要はあるでしょうね。小生としてはYahooメッセンジャーやMSNメッセンジャーなんかとのボイスチャット連携機能なぞを持ってくれると面白いなぁと思うのですが・・・。既存のWEBやメールとも異なるPTTを使った面白いサービスが出てくるのに期待です。

パームがWindowsMobile採用

事情に詳しい筋によると、パームは26日、マイクロソフトの基本ソフト(OS)で作動するバージョンのスマートフォン「トレオ」を発表する予定という。これまでのバージョンはパーム製OSのみで作動するものだった。新バージョンは、米携帯電話サービス大手のベライゾン・ワイヤレスが提供する予定という。(元記事

パームと言えばPalmOSなのですが、ちょっとわかりづらいので一旦整理。携帯電話やPDAを作っているのがパーム(PalmOne)。PalmOSを担当しているのがパームソース(PalmSource。先日ACCESSに買収されたとこです)。今は別会社となり関係が離れています。「トレオ」というのは パームが発売している携帯一体型のPDA(スマートフォン)です。現行機はPalmOSを採用しているのですが、新型機ではマイクロソフトのWindowsMobileというOSを採用するようです。

なんか去年の暮れにも同様の話しがあって、PalmSourceの株価が急落なんかしちゃってるわけですが・・・。 パームソースにとってはSONY撤退後はパームが最大のライセンシーであり、元々同一会社だった重要な関係。そこが競合製品であるWindowsMobileを選択するというのは息の根を止める事になるのではないかと・・・。

PalmOSの最も優れていた点の一つである「グラフティー」という文字入力方式についても英語環境ではマイクロソフトの「トランスクライバー」に完全に負けている状態。ACCESSが買収したもののPalmSourceが復活する兆しがこれで完全になくなった気がします。さぁどうなる?

水曜日, 9月 21, 2005

恋人の携帯電話メールを覗き見するのって・・・

スウェーデンで行われた調査では、携帯電話のメールといったテキストメッセージを覗き見すると64%が答えた。

これらの人々は単に興味本位で覗くだけだというが、10%は嫉妬のあまり、携帯メールをチェックしてしまうのだという。(
元記事

そりゃやりすぎだろうってな数字が出てます。IT先進国スウェーデンなのにITリテラシーは高いとは言えないのかな?ついでに面白い数字が出ていたので転載。

86%が携帯メールでイチャついたことがあり、40%は携帯メール・セックスの体験者。7%は見ず知らずの人と携帯メール・セックスしたという。この調査はスウェーデンで685人を対象にして行われた。

うーんさすがフリーセックスの盛んな北欧の一国(笑)携帯に浮気相手とのメールセックスの内容が残っててそれを恋人に見られた日には・・・。

スウェーデンは公衆電話からメールが送れたりするので、本当にヤバイ内容の場合用心深い人は公衆電話使うんでしょうね。

この記事がヒマつぶしになったらクリックPLZ→ブログランキングranQ

京商ヒューマノイドロボット「マノイ」発売へ


もうひとつITメディアから。

京商は、近藤科学、ロボガレージと協力し、親しみやすいデザインのヒューマノイドロボット「マノイ」を開発。来年6月に税込み15万円(予価)で発売する。(元記事

可愛い・・・。リンク先に試作機の動画もあるのですが、動いている姿も可愛いすぎてタマランタマラン。Windows用の制御ソフトもついてこの価格ならフトコロに余裕あれば買っちまうかも。AIBO等よりも圧倒的に物欲そそりますよ。

ベースになっている近藤科学のKHR-1は側転ができたりだとか、コサックダンスが出来たりだとか12万円という値段でロボットキットの価格破壊をおこしたりだとか、趣味ロボットの裾野を広げた名機。これをベースにチューンナップして走れるようにして発売するという事らしいです。単なるラジコンとしてでなく、プログラムを組めば自律行動もできるとの事。

デザインが改造のベースにしやすいシンプルさなので魔改造やる奴がたくさん出る予感・・・。

この記事がヒマつぶしになったらクリックPLZ→ブログランキングranQ

ポッドキャスティングと広告

ITメディアに「ポッドキャスティングと広告の相性」という興味深い記事がのっていたのでリンク缶コーヒー「ジョージア」のプロモーションサイトのポッドキャスティングを使った広告をしかけた渡辺さんという方のインタビュー記事。

「ネットには得意・不得意がある。目的に合ったメディア組み合わせていくべき」

“夢を追いかける素晴らしさ”を文章にしてしまうと、どこかクサい。かといって、映像やゲームのようなコンテンツもしっくりこない。――悩んだ結果、たどりついたのが音声だった。「歌詞でもそうですが、文章にするとちょっとこっぱずかしいような内容も、音声ならスーッと入ってくることがあります」

ダウンロード数は非公開だが反響は大きく、「成功した」と渡辺さんは話す。「ラジオのスポンサード番組のように、企業が提供するポッドキャスティング番組は今後、増えていきそう」

ポッドキャストを使った広告配信やトラックバックすれば抽選でプレゼントがもらえるというのは面白い試みですね。ただ正直一度聞いたら必要ないので、iTuneや携帯音楽プレイヤーに残して持ち歩くかは微妙・・・。似たような広告が増えて自分のライブラリーが広告だらけになるのもちょっと勘弁だなぁ。

火曜日, 9月 20, 2005

それでもホワイトバンドをみにつけるの?

常々うさんくさいなぁと思っていたホワイトバンドですが、疑問点を非常にうまくまとめたページがあったのでリンク。 海外で行われている>Oneキャンペーンとつながりがあるのかなと思っていたら案の定関係なし。 ホワイトバンドを買っても1円の募金にもなっていないというのは知ってるので個人的には問題無しですが、募金だと思っている人もいるから厄介。小生が個人的に気になった点を列記すると・・・。

・キャンペーンの意図
ホワイトバンドキャンペーンは募金活動ではない。日本政府の援助政策の変更(対アフリカODA債権放棄)を要求する政治活動。NGOの政治活動資金と製造コストに全額が使われており、アフリカの子供達には1円も行ってない。債務を帳消しにした場合、1兆5千億円(138億ドル)、日本国民の負担は国民全員から1万3千円相当。その上で、日本のODA現状8000億円を3兆5400億円に引き上げる →日本人全員、毎年1人当たり約3万円の負担 ODA債権放棄すればアフリカで貧困がなくなるかというと正直微妙。ホワイトバンドを手首に巻いている人はこれから毎年3万円を無条件募金しまっせというのに賛同しているのと同じです。それが本当に役に立つ募金ならいいんですけどね・・・。ちなみに債務を減らして潤うのは国であって、アフリカの子供達には一円の得にもなってない、ここ重要。

・生産国は中国
欧米で行われているOneキャンペーンは生産国アフリカ。日本のホワイトバンドの生産国は中国。日本のホワイトバンドを買っても1円もアフリカには落ちない。ちなみに中国はアフリカに武器輸出している国。ものすごく短絡的なものの言い方をすれば、ホワイトバンドを買う→日本がODA債権放棄を国策として決定→返さなくて良くなったお金で武器を買う→内紛激化→ますます多くの子供が死ぬ。まぁ極端ですけどね。

・3秒間に1人が死んでいく
一日3万人が死ぬ、つまり3秒間に一人が死んでいくという事でスリーアスタリスク(***)が象徴となっていますが、同時に一日9万人、つまり1秒間に一人子供が生まれているって点になんで言及しないんでしょう?子供が生まれすぎて貧困が発生しているのに・・・。

ざっとこんなところですかね。ちなみに本来のOneキャンペーンは白い輪ゴムを買う事が目的ではなく、声を挙げているという意思を示すために手首に白い布を巻くのでも良いってな事も言ってます。そもそも日本のホワイトバンドとOneキャンペーンの主旨が異なるものだけど(笑)

リンク先を読んで、ホワイトバンドをつけている貴方がどう受け止めるかは自由です。ファッションからはじめたのでもボチボチきちんと考えてみる事も必要じゃないですかね。

この記事がヒマつぶしになったらクリックPLZ→ブログランキングranQ

Vodafoneもおサイフケータイ開始

ボーダフォンは、11月上旬以降にFeliCaサービスを開始する。これにあわせてモバイルFeliCa ICチップを搭載したシャープ製「703SHf」を発売する。このほか、秋・冬商戦向けの端末3モデルも発表されている。 (元記事

DOCOMO、AUに続いてVodafoneもおサイフケータイ開始。Felica採用で名称も先行サービスと同じである為、まったく同様のサービスが受けられるようです。便利だけども携帯落っことした時のリスクがますます大きくなりますな。

同時に発表された秋・冬商戦3モデルはややがっかり。最もスペックが良いのが3Gでは無い「V604SH」というあたりが悲しいですね。NOKIA製端末「702NK2」も発表されましたが予想通りNOKIA6680のシムロック版。裏表にカメラが付いている以外はOSもシリーズ60だし液晶サイズやカメラの画素数も一緒。既に6630や702NKを持っているユーザーは食指を動かさずといったところでしょう。小生も702NK2については華麗にスルー予定。

月曜日, 9月 19, 2005

ロシアでiモードサービス開始

NTTドコモは9月15日、Mobile TeleSystems(MTS)がロシアでiモードサービスを開始したと発表した。ドコモがMTSにiモードライセンスを提供するかたち。 提供エリアはモスクワ、サンクトペテルブルグで、ほかの地域にも順次拡大予定。端末としては、NEC製の「N343i」「N411i」や韓Samsung製「S342i」「S410i」、韓LG製の「L342i」を用意した。GPRSネットワークを通じてニュース、スポーツ、ゲーム、着メロなど各種コンテンツを提供する。(元記事

MTSと言えばロシア3キャリアのうちの最大手。ちょっと調べてみたのですが、ロシアではプリペイド携帯のユーザーが多く、ゲームなどのコンテンツビジネスについてはインフラが追いついていないけどもこれから爆発する可能性はありうるという感じのようです。GSM方式とCDMA方式混在で各社とも熾烈な争いを繰り広げており、各社とも付加サービスの開拓に必死。iモードがロシアでのコンテンツビジネスの起爆剤になるかどうか要注目です。

ちなみにロシア現地で生活されてる方のBlogに携帯写真がのっていたのでリンク。こんな感じみたいですよ。

金曜日, 9月 16, 2005

ヨドバシカメラ秋葉原 オープン

打ち合わせ予定がなくなったので、お昼までで仕事をあがって秋葉原に新しくオープンした「ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA」に行ってきました。ということで簡単なレポートなど。

さすがにオープン初日という事もありかなりの人出。 こちらは日比谷線の出口とJR改札からすぐの入り口。3万円以上買い物をすると出来る福引ってのをやっていました。

ちなみに景品の内容が上の写真。 うーん微妙。山の手くんぬいぐるみは欲しい気がするけれども。
「1F パソコン・通信・MACのフロア」主に携帯電話中心です。入り口近辺にDOCOMOとAU、ちょっと入ってVODAFONEというあたりに力関係が見える気がします。MACのフロアもそこそこの広さですが、iPOD関連以外は人少なめ。

「2F パソコン周辺機器・PCソフトのフロア」メーカー品中心でバルクの取り扱いはざっとみたところ無い感じ。このフロアを見るとなんとなくターゲットにしている客層が見える感じがします。
「3F カメラ・時計・理美容のフロア」新宿ヨドバシには無い特色のひとつとして化粧品販売、ブランドバッグのコーナー等がありました。国産化粧品メーカーやエルメス、シャネルなんかも売ってます。銀座・丸の内周辺のOLさん取り込みも狙ってそうです。DUTYFREEのあるのもこのフロアで外人さん向けのお土産の着物なんかもあります。
「4F 音と映像のフロア」プラズマテレビなんかはこのフロアです。小生は2480円で売っていたテレスコープ付き集音機が激しく気になりました。
「5F 生活家電のフロア」シロモノ家電はこのフロアです。dysonが大きな展示をしていました。dysonの掃除機は最近あちこちで見かけますが、値段高いしはっきりいってどうなの?って思うのは小生だけでしょうか。掃除機一本で莫大な広告費かけてやっていけるのが不思議です。
「6F ゲーム・オモチャ・CD/DVDソフト」土地柄も考えてかフィギュアも置いてありますが正直品揃えは微妙。オモチャについては現行商品は豊富なものの、はっきりいってガンプラコーナー以外は大きなお友達の満足いくラインナップではありません。池袋トイザラスあたりの方が充実しています。

「7F その他専門店」タワーレコードや本屋さん、メガネ屋さんやらイージーオーダーの紳士服屋さんなんかが入っているフロア。タワーレコード、本屋とも新宿タワーレコードやジュンク堂ほどの大きさは無い感じ。

「8F レストラン街」比較的小奇麗な飲み屋さんやラーメン屋、トンカツ屋なんかが入ってます。デパートのレストラン街のイメージとほぼ一緒かな。

「9F ゴルフショップ&スクール」見に行ってません。

大体こんな感じでしょうか。さすがにフロアは広いです。端から端まで100Mくらいあるしエスカレーターの数も4機くらいあるし。通路が広めなので人の流れは比較的スムーズです(土日はわかりませんが・・・)。オープン初日という事もありさすがに活気がありました。ただオープン記念セール的な商品はあまり見受けられなかったのが残念です。値段についても正直微妙。

各フロアを歩き回って感じたのは、秋葉原ヨドバシは現在秋葉原に頻繁にくるような層、俗に言うアキバオタをターゲットとしていないという点です。秋葉原をターミナルとして使うサラリーマンやOLなどの一般層がメインターゲットでしょう。品揃えや店構えを見る限り現在秋葉原にある専門店なんかは被害を受け無そうです。影響をうけそうなのはLAOXやロケット、オノデンなんかのシロモノ家電を中心に扱っている家電店だと思われます。

ヨドバシに行ったあとにLAOXのザ・コンピューター館やソフマップも見てみたのですが対抗セールは皆無。土日の決戦に向けて静観といったところでしょうか。消費者にとっては選択肢が増えるのは良いことです。オヤジが秋葉原で電気屋に勤めていた関係で子供の頃から秋葉原を見ている身としては、時代に合わせて変容する街であるってのを知っているし、良い刺激となって街全体を活気付けてくれれば良いなと思います。

この記事がヒマつぶしになったらクリックPLZ→ブログランキングranQ




木曜日, 9月 15, 2005

東京ゲームショー開幕 XBOX360 12月10日発売

※画像は袋づめされるXBOX360。画像元はこちら

マイクロソフト(株)は15日、東京都内にてプレス発表会を開催し、同社の次世代家庭用ゲーム機『Xbox 360』(エックスボックス サンロクマル)の発売日や価格、製品構成、同時発売タイトルなどについての発表を行なった。発売予定日は12月10日で、価格は3万9795円(税込、税抜価格は3万7900円)。(元記事

北米ではHD無しモデルもあるのですが、日本はHD付きのラインナップのみになるようですね。うーん正直つまらん価格・・・。Media Center Extender機能などをもっているので、どうせなら120GBのHDつけてこの価格で販売しゲーム機だけでなくHDレコーダーとの置き換えも狙えば良いのに・・・。ゲーム機だけとして考えた場合、濃いゲーマー以外には訴求力の無い価格ですね。コスト削減に四苦八苦しているPS3が出る頃には値下げしてもう少し買いやすくなっているかもしれませんが、そこまで買い控えされちゃうと結局初代XBOXの二の舞になってしまうような気がします。

もうひとつ気になるのが一般ニュースサイトでの扱われ方。かならず記事の最後にPS3が来年発売で性能はPS3の方が上ってな文章がくっついてます。ものすごく作為的なものを感じるのですが・・・。

SEGAがジェットセットラジオフューチャーの続編をロンチで出してくれるなら小生は無条件で買うのですが、今のところそんなウワサもまったく無いのでしばらく静観かも。



この記事がヒマつぶしになったらクリックPLZ→ブログランキングranQ

伊豆高原


若干遅めの夏休みをとったので、伊豆高原まで行ってきました。て仕事以外で旅行するというのはずいぶん久しぶりでしたがノンビリした良い旅でリフレッシュ完了です。

それにしても伊豆高原しかり、帰りに立ち寄った熱海しかり、日本の観光地は沈んでますね。 海外旅行の増加や、施設の老朽化など様々な要因があるのだとは思うのですが、一番の問題は観光地全体でのトータルイメージの欠如じゃないかと思います。昔ながらの観光地というのも悪くはないと思うのですが、静岡限定アジの開きキティーちゃんみたいなセンスでは情報が溢れまくっている現代ではドキドキワクワク感が全然かきたてられません。こういう点が問題なのではないかと・・・。

旨いもの食べて、ノンビリ温泉につかって十分旅行を満喫したので非常に楽しかったのですが、旅先にてちょっとそんな事を考えました。

月曜日, 9月 12, 2005

遅ればせながら

本日午後より木曜日いっぱいまで夏休みをいただこうと思います。関係諸氏にはご迷惑をおかけします。てなわけでBlogの更新もたぶん金曜まで出来ませんのでご容赦を。

日曜日, 9月 11, 2005

なぜPalmを買ったのか?

先週発表されたACCESSのPalmSource買収についてITmedia+Dに「ACCESSに聞く「なぜ、Palmを買ったのか」 という記事が掲載されていたのでリンク

携帯事業に関しては、我々はキャリア、メーカーとも「入り込めている」(良好な関係を築いている)という評価をもらっている。一方Palmには、リッチなアプリケーションという資産がある。携帯アプリケーションもリッチになりつつあり、携帯のアドレス帳をサーバと同期させる時代になった。こうしたアプリ開発は、Palmはお手のもの。我々と組めば、補完関係が築けると考えた。

Palmでキーワードになるのは、「デベロッパーコミュニティ」だと考えている。これは周りが見ている以上に、大きなベネフィットとして効いてくる。もう1つ買収のメリットを挙げるなら、Palmは中国のChina MobileSoftを買収していること(2004年12月9日の記事参照)。中国に250人のスタッフを抱えているのが魅力で、中国の比較的安価なリソースを、いかに活用してR&Dを行うかがポイントだと思っている。

Palmの買収ねぇ・・・うーむ。PDA好きであれば、現在のPalmの惨状に心を痛めている人も多いのではないかと思います。ACEESSが手に入れる事で日本の携帯に乗せる事ができるという方向性自体は大賛成。ただこうなるとVISORの日本進出は永遠に消えてしまいそう。

Palm買収と言えば、甘い汁だけを吸い続けてPalmに何ももたらさなかった3COMの事を思い出します。その時にオリジナルメンバーの多くが飛び出して作り出されたのがVISOR。残されたPalmはその間新しいOSを出すでもなく、古臭いプラットフォームのままで、PDAやモバイル市場で圧倒的だったアドバンテージをPocketPCやSimbianに侵食されていったわけで。いくつもの技術的な問題点がある上にPalm唯一のすばらしい点であるグラフティーという入力方法も携帯電話では使えないし、開発者コミュニティーにしても携帯に乗るとなった場合、セキュリティーの問題でネイティブアプリ開発の道は閉ざされそうなので離れていきそうだしと結構前途多難な気がします。ACCESSにはがんばってもらって、ぜひもう一度Palmに日の目を見させてあげてほしいなぁと思う次第。

木曜日, 9月 08, 2005

マイクロソフトはIP電話を制するか?

Microsoftは米国時間8月30日、インターネット電話の新興企業Teleoを買収すると発表した。同社はTeleoの技術を利用して、MSN Messengerの機能を拡張する意向だ。(元記事

個人向けのIP電話ではSkypeが一歩先を行っていますが、固定電話へのゲートウェイ技術を持つTeleoを買収する事でメッセンジャーから固定電話へのゲートウェイサービスが可能になります。GoogleTalkへの牽制の意味もありそうです。

マイクロソフトは電話とコンピューターの融合については結構昔から取り組んでいて、日本でも沖電気なんかとActiveCT協議会ってのをやってたりします。あ、CTというのはコンピューターテレフォニーの略です。ただ日本の電話関係会社というのは旧態依然の体質で妙に動きが遅かったり、まず設備やインフラありきの考え方で世界に発信するものが作れてないんですよね・・・。電話はライフラインのひとつなのでミスがあっちゃいけないというのは分かるんですが、大手メーカーのみが電話関係では幅を利かせていて、ボトムアップ型のサービスが日本で生まれないのはこの辺りに原因があるのではないかと思います。日本IBMの研究している特定話者向けの音声認識エンジンや沖や東芝の音声合成エンジンなどとメッセンジャーを使ったIP電話が融合したりすると色々と面白いものが作れると思うのだけど・・・。

ちなみにコンピューターと電話の融合で日本で最も成功した事例がなにかというと、テレクラのシステムだったりします。昔あった(今でもあるのかな)伝言ボックスやらテレクラのシステムやらは当時ほとんどがDOS/VまたはOS/2にダイアロジックボードというものをのせたパソコン上で動いてたんですわ。この当時これらのシステムを作ってたベンチャーがまたぞろコケたのもCTIでベンチャーがその後出てこない原因かなと思います。小生も昔そんな仕事をしていた事もあったと言うことで。

この記事を書いていてなんとなく思ったのが、IP電話やメッセンジャーの音声通話、FOMAのテレビ電話使って匿名制のテレクラサービスとかやったら面白いかもねって事。なんかうまく結論づかないので記事終わり。

この記事がヒマつぶしになったらクリックPLZ→ブログランキングranQ

「Vodafone live!NAVI」発表

ボーダフォンは10月上旬以降、GPS機能を利用したナビゲーションサービス「Vodafone live!NAVI」を開始すると発表した。対応端末「903T」の発売に合わせてスタートする。(元記事)

AUが先行する携帯電話向けのGPSサービスですが、Vodafoneでもついに開始。携帯電話へのGPS搭載については総務省が義務付けの方向に動いていて、2009年4月時点にGPS搭載携帯電話の普及率を50%以上、2011年4月時点には普及率90%にする方針を打ち出しています。Vodafoneのサービスで面白いのは海外でのナビが可能なとこでしょう。開始当初の海外対応エリアは英国、オランダ、スペイン、ドイツ、香港の5カ国だけですが、ワールドカップで海外に行く予定の人には魅力的ですね。最初に発売される対応端末「903T」もなかなか魅力的だし、最近のVodafoneは巻き返しにがんばってるなぁという印象です。

ただちょっと首をひねりたくなるのが次の一文。

GPSコンテンツ開発の仕様は、「Webコンテンツ開発の仕様についてはオープンにするが、Vアプリは個人情報保護などセキュリティの観点から限定されたコンテンツプロバイダのみに公開する」

Vアプリで測位情報を得る事ができればいろいろ面白い事が出来そうだし、それこそGoogleマップ等との連携アプリなんて作れば非常に面白いなぁと思うのですが・・・。また既得権益保護の匂いがプンプンします。ただでさえ公式サイト、Vアプリ共に他のキャリアに遅れをとっているのだから、そんな事やってちゃ駄目だと思うんですけどねぇ・・・。

GPSは便利だけれど、自分の居る場所が他人にばれると何かとマズイ人はクリックPLZ→ブログランキングranQ

水曜日, 9月 07, 2005

ジャッキーチェーン監修の体感ゲーム XavixPORT

 ゲーム向け半導体開発などを手がける「新世代」(滋賀県草津市)は、ジャッキー・チェンさんと共同開発した体感ゲーム2種類を、独自のハード「XavixPORT」とともに9月22日に発売する。ボクシングゲーム「パワーボクシング」、フィットネスゲーム「エアロステップ」で、手ごろな値段で飽きの来ないフィットネスマシーンとして売り出す計画だ。PRのため来日したチェンさんは「楽しくエクササイズできるよう工夫した。若い人にもっと体を動かしてほしい」と語った。(元記事)

一見地雷っぽいニュースですがこの「Xavix PORT」という製品実は欲しかったりします。製造・販売元の新世代株式会社は 初代ファミコンを作った方たちが作った会社らしいです。名前からしてなんだか怪しそうですが、実は体感ゲームではかなりの実績があるみたいですね。エポック社から発売されている「エキサイトスタジアム」や「エキサイトピンポン」、スクウェア・エニックスの「剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣」も中身はこの会社のXavixテクノロジーを使っているそうです。

今回の製品は成人でも楽しめ、ソフトの交換で様々なスポーツが楽しめるようになるとの事。北米での価格が100ドルしないくらいなので日本でも8000円くらいならば結構売れるのではなんて思います。少なくとも小生は購入予定(笑)

APPLE iPod nanoとiTune対応携帯電話発表

米Appleは9月7日、超小型軽量の音楽プレーヤー「iPod nano」を発表した。薄型でサイズは競合プレーヤーの半分以下の6.9mm、重さは約40グラム。最もファッショナブルなウェアラブルiPodをうたっている。デジタルジュークボックスソフトの新版「iTunes 5」も同時にリリースされた。(元記事

AppleのiTunesを搭載したMotorolaの携帯電話「ROKR」が9月7日、正式発表された。米国では携帯キャリアのCingular Wirelessが独占提供する。(
元記事

「ROKR」については正直がっかりです。ワイヤレスで直接iTMSから曲のダウンロードが出来るのかと思いきや、PC上のiTuneを経由しないと駄目だとは・・・。日本の着うたフルサービスみたいなものを期待していたのになぁ。デザインはAPPLEらしさとモトローラらしさが融合してまずまずだけに惜しいです。

超薄型iPodである「iPod nano」はかなり欲しいです。小生は現在東芝のGIGABEAT G20を使っているのですが、薄いのは良いとしてHDだけにスポーツジム等での使用はちょっぴり不安なのですよ。iPodシャッフルは容量的に満足いかなかったので買いませんでしたが、容量2G or 4Gのこれなら欲しいかも。

どちらの製品もiPodが初めて世に出た時程のインパクトは無かったので個人的には肩透かしでした。

HERO’S 2005 ミドル級世界最強王者決定トーナメント準決勝 結果

見事に予想はずしまくりました。詳しい結果はスポナビででもごらんいただくとして、簡単な感想を・・・。

須藤 元気 ○ 2R 4分45秒腕ひしぎ十字固め ● 宮田 和幸
1Rは互角の攻防だったのですが2R目で宮田のスタミナが切れましたね。宮田はものすごく上手くなってるなぁと思いました。フロントネックチャンスリーで投げたとこは見事。そのままスピニングチョークに繋げそうでしたがそんな練習してないわな。

レミギウス・モリカビュチス●  2R 4分16秒TKO(レフェリーストップ) ○ 高谷 裕之
ちょっと止めるの早すぎなのでは?と思ったのですが、ゴールデンタイムにテレビ放映してるので仕方ないですね。最近のPRIDEのような残酷ショーになっても良くないし。続けてても高谷の勝ちは動かなかったでしょう。レミーガが1回戦よりも動きが良くなかったように感じたのは小生だけでしょうか。グラウンドでの顔面パウンドありは、やりなれてないルールでしょうし仕方ないかな。

ホイラー・グレイシー● 2R 0分38秒KO(右フック) ○ 山本“KID”徳郁
いや参りました。あんなに綺麗に終わるとは正直思ってなかった・・・。KIDの当て勘の良さには脱帽です。

宇野 薫○ 2R判定 3-0(20-18,20-19,20-19) ● 所 英男
判定ですが、今大会のベストバウトでしょう。宇野も素晴らしかったし所も素晴らしかった。両者ともに評価が上がる好試合。しかしMMAのリングで立ち関節(アームバー)と浴びせ蹴り(で距離を詰めて三角か足関節)を出す所こそが本当のトリックスターですな。

須藤 元気 ○ 2R 3分47秒三角締め ● 高谷 裕之
高谷から一本取った須藤はお見事です。しかし須藤はMMAでの勝ちは殆ど一本なんですよね・・・。恐るべし。高谷はこれでまた一皮向けるかもしれません。

山本“KID”徳郁 ○ 2R 4分04秒TKO(レフェリーストップ) ● 宇野 薫
カットによるレフェリーストップという残念な結果ですが、アゴに入ってればKO、さければカットと考えれば仕方ない結果かな。これでトーナメント終了後に再戦の流れも作れるし主催者としては万々歳の結果かも(笑)宇野はグラウンドに持っていかず立ち技に付き合ったのが意外。

これで大晦日の決勝は須藤VS山本KIDとなったわけです。しかし今大会はどの試合も見ごたえありました。あと印象に残ったのが、ルールのせいか、組み合わせの妙か、選手の意識の違いかわかりませんが、PRIDEや武士道などに比べると相手を潰そうという感じではなく、スポーツライクなものを非常に感じました。この辺りは今後の世界戦略やお茶の間戦略に非常に重要なポイントだと思います。最近のストップの遅いPRIDEは自分が親なら子供にあまり見せたくないしね。

客席にPRIDEの怪人百瀬氏が居たように見えたのですがDSEとは切れたのかな?

「ミニ地球」生活実験開始

六ケ所村にある環境科学技術研究所で6日、地球の生態系を模した「ミニ地球」で研究者2人とヤギ2頭が1週間生活する実験が、始まった。密閉空間に長期滞在できれば、宇宙基地の開発や循環型社会の構築に役立つと期待されている。(元記事)

2009年まで続くというこの実験。この二人ずっと禁欲生活なんでしょうか・・・そんな下世話な話しは置いておくとして、これぞ究極のニート生活ですな。もちろん実験結果がきちんと社会の役に立つわけで正しくはニートとは呼べないのだけれど。

ミニ地球の研究と言えば、以前アリゾナで行われていた「バイオスフィア2」の実験が思い出されます。こちらは男女混合の8人による実験でしたが、確か2年くらいで頓挫して研究施設だけが資産家かなんかの手に渡り観光施設になってたような・・・。「バイオスフィア2」に比べれば小規模な実験ですが、参加するお二人には頑張っていただきたいものです。

火曜日, 9月 06, 2005

HERO’S 2005 ミドル級世界最強王者決定トーナメント準決勝 予想

70Kg級をミドルと呼んで良いのか、世界最強と謳って良いのかの議論はさておき、楽しみなカード目白押しのHERO'Sもいよいよ準決勝。トーナメントの一応簡単な予想なぞしてみます。

須藤 元気(日本/ビバリーヒルズ柔術クラブ)VS 宮田 和幸(日本/フリー)
○須藤 ここは経験と技術で須藤の勝ちは鉄板じゃないかと思います。予想の決まり手は足関節って事で。

レミギウス・モリカビュチス VS 高谷 裕之
○レミギウス 高谷はスタンドでの勝負でも相当強いですが、レミーガの出入りの早さは尋常じゃないです。 という事でレミーガKO勝ち。

ホイラー・グレイシー VS 山本“KID”徳郁
○山本 正直ホイラーをパウンドでしとめるのは難しいのではと思います。下からの三角のプレッシャーで塩試合になりそうな予感が・・・。それでもホイラーが下になる場面が多そうなので判定で山本ですかね。

宇野 薫 VS 所 英男
○所 大一番に強いけど大ポカも良くやるという意味では似たもの同士。実力的には宇野の方が上だと思うのだけど、宇野が付き合ったあげく所の足関かギロチンがずばりと決まって大アップセットってのを期待・・・。

ということで準決勝が以下の組み合わせ。

須藤 VS レミギウス
○レミギウス 須藤はK-1出てたといっても変則なので立ち技では圧倒的にレミーガ。HERO'Sのルールは寝技での膠着はすぐに立たせるし。須藤の極めの強さで本当は須藤と言いたいとこですが個人の希望でレミーガ勝利。

山本 VS 所
○所 もう完全に個人的な思い入れのみで所を押します(笑)

ZST同士の決勝戦という妄想全開の予想ですがご参考まで。

月曜日, 9月 05, 2005

任天堂初の公式モバイルサイトオープンへ

以外な事に今まで任天堂の公式携帯サイトってのはなかったんですね。月額210円で各キャリア毎のサービス開始日が以下の通り。あ、ちなみに詳細はこちらへ

DOCOMO→10/17
AU→10/20
Vodafone→11/1

各社のリリース日を見るとなんだか製作の裏側が垣間見えるような気がします。以下妄想。

任天堂「全部同じ日にリリースしたい!」
製作「いやスケジュール的に同じ日は無理ですよ、キャリア毎の順次リリースでなんとか」
任天堂「DOCOMOとAUは同じ日に出来ない?」
製作「ちょっと無理ですねぇ。DOCOMO、AUでこの日のリリースでいかがですか?」
任天堂「うーん、わかりました仕方ないですね。ところでVodafoneは?」
製作「VodafoneはWEB使ってるユーザー少ないので10日くらい後でも問題ないですよ。」
任天堂「そうだね。んじゃそういう事で。」

というようなどこの製作現場でも交わされてる会話がここでもあったのだろうなぁと(笑) それはさておき任天堂公式となれば、そのうち昔の任天堂ゲーム関連も出てくるのではと思います。非常に楽しみ。

日々スケジュールと戦っている方クリックPLZ→ブログランキングranQ

SME、年内にも「iTunes Music Store」に参入?

以前とりあげたiTMSへのソニーミュージック不参加の件ですが、なにやら状況が変わりつつあるようですね。アーティストからの不満というのもあり、アップル・コンピュータとの間で手数料などの条件で折り合いが付き次第、年内にも提供を開始するとのこと。不満を言っているアーティストの筆頭としてはSME所属にも関わらずiTMSへ一部楽曲を提供している佐野元春氏などが居ますが、どうも理由はそれだけでもない気が・・・。

SME独自の音楽配信サイトとしてはMORAがありますが、こちらはATRAC3に対応したSONY製品でしか使えないダメサイト。そのうえiTMSに比べると圧倒的に知名度が低い。売る側の立場で考えれば、より消費者の多いマーケットを狙うのは当たり前の話しで・・・。VAIOへのSDメモリーの搭載の話し等、今までの顧客全部抱え込みから徐々に柔軟な対応になってきているSONY関連各社。動きが良くなったと取るべきか、そうでもしないとヤバイからと取るべきか・・・。消費者の立場では歓迎すべき事ですけどね。

東京タワー

食あたりで昨日は完全にダウン。関係諸氏にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

話題は全然変わるのですが、この週末地方から友人が訪ねてくるとの事で東京案内をする事になりました。都内の観光名所をネットで調べたりしてみると、なにやら東京タワーがリニューアルしてるのを発見。DJブースやらカフェやら出来ています。昔のいかにも泥臭い観光名所というイメージと蝋人形館のイメージしかないくらい東京タワーには行っていないのでちょい驚き。9日、10日には流行のホワイトバンド関連のイベントもあるらしいので、生まれ変わった東京タワーに足を運んでみるのも良いかも知れません。

金曜日, 9月 02, 2005

超漢字4 R4.200 発売

BTRON仕様のOS「超漢字」の新バージョンが発売されたようです。 BTRONとはなんぞや?って人も多いと思うのですが、TRONという1984年に東大の坂村教授が提唱したプロジェクトから生まれた国産OSで、BTRONはユーザーインターフェースなんかを含めたパソコン用の種類のひとつです。それをベースにして作られているのが「超漢字」。TRON自体は携帯などの組み込みに使われているITRONなどもあるのでそれなりに生き残っているOSではあります(最近は組み込み用LINUXやSimbian、QNIXなんかに押されまくりですが)。簡単に特徴なぞを書いておくと・・・・。

・扱える文字の種類がダントツに多い
・ 実身/仮身モデル(ショートカットみたいなもんです)
・直感的な操作体系

ってなとこでしょうか。小生は超漢字2までは利用していたのですが、最近は存在さえ忘れてました。一応元ユーザーとしての感想も書いておくと・・・。

・とんでもなく軽い(5秒くらいで起動します)
・ 実身/仮身モデルはアイデアプロセッサー的な使い方をするととても良い。
・ブラウザ・メーラーが糞
・ろくなアプリが無い
・MOZILLAもあるけどとんでもなく重い
・自分でアプリ作ろうにも開発環境が整ってない
・Oracleと一応繋げる
・Webサーバーらしき事もできなくはない
・1パーティション65535のファイル数制限のせいで、WEB+実身/仮身モデルのメリットが役立たず。

えーネガティブな意見ばかりになってしまいましたが大体そんなとこ。正直超漢字については開発者のコミュニティーが妙に閉塞的であったり、当初はLinux上のクロスコンパイラーしかなかったりといった理由でコード書ける人間の多くがLinuxに流れたり、本当にBTRONを普及させる気があるのかないのか全然わからないんですよねぇ・・・。まぁWindowsにちょっと飽きたなという人が遊びで入れるには良いと思います。とりあえず紹介まで。

木曜日, 9月 01, 2005

VAIO TypeT

画像を載せているFlickrの調子がよくないようで、blog内の画像があちこち表示されていませんがご容赦を。

PCWatchに秋モデルのVAIO TypeTのレビューが掲載されているのでリンク。いやーこのノート良いですよ。ポイントとしては液晶の薄さがまっさきにあげられますが、なんといってもVAIO初のSDカードスロット搭載に注目。SONYには言わずとしれたメモリースティックがあるので、SDカードスロットが搭載されず購入をためらう理由のひとつでもあったのですが・・・いよいよなりふり構わずになってきましたね。すべてのPC関連製品をSONY製で固めてるユーザーなど稀なので、非常に全うな選択だと思います。

店頭販売ではCeleronMモデルのみのようですが、SONYスタイルの直販ではPentiumMモデルがあり、このモデルだと駆動時間9時間というのも魅力的。これでSONY製品特有の「保証期間ぎりぎりになって故障発生」というSONYタイマーさえ搭載されてなきゃ即買いなんですけども・・・。

水曜日, 8月 31, 2005

巻き取り式ディスプレー


日本ではヒゲソリやコーヒーメーカーでおなじみの英フィリップスが巻き取り式の携帯用ディスプレーのデモを ベルリンで開催されるInternationale Funkausstellung (IFA)にて行うようです。フィリップスって特許たくさん持ってるんですよねぇ。CDもそうじゃなかったかな?ちなみにデモの実施予定は9月2日~7日の間。以下元記事と一部機械誤訳したものを記載。

The Readius is based on the PV-QML5 display module. Polymer Vision said design starts around its PV-QML5 were imminent in March. The PV-QML5 is 100-microns thick with a resolution of QVGA (320 x 240 pixels) on a 5-inch diagonal. When not in use the display can be rolled up with a radius of curvature of less than 7.5-millimeters, Polymer Vision said. With four gray levels, the monochrome display provides a contrast ratio of 10:1. The display uses a bi-stable electrophoretic display effect from E Ink Corp. When the user has finished reading, the display can be rolled back into the Readius which then measures 100-mm by 60-mm by 20-mm.

ReadiusはPV-QML5ディスプレイ・モジュールに基づきます。ポリマー・ビジョンは、そのPV-QML5のまわりの設計スタートが3月に切迫していると言いました。PV-QML5は5インチ上に、対角線のQVGA(320のx 240ピクセル)の解決で厚さ100ミクロンです。使用では、屈曲の半径でディスプレイを巻き上げることができない場合、7.5ミリメートル未満で、ポリマー・ビジョンは言いました。灰色の4レベルで、白黒のディスプレイは、10:1のコントラスト比を提供します。そのディスプレイは、E Ink社からの両安定したelectrophoreticなディスプレイ結果を使用します。ユーザが読み終えた場合、ディスプレイは、その後、重さ100mm掛け60mm掛け20mmであるReadiusへ押し返すことができます。

QVGAサイズで4階調白黒、ある程度折り曲げる事ができるようです。これは電子ブックなどに採用されると面白いかも。電子ブックプレイヤーがイマイチはやらない理由のひとつとして「固い」ってのがあるのではと個人的には思っています。たとえば本の場合を考えると、利用用途が電車の中の場合、文庫や新聞などのある程度のやわらかさを持った本を読んでいる人はいても、ハードカバー読んでる人は少ないですよね。電子ブックにも実は同じ事があてはまるのかななんて。

携帯やPDA、電子チケット、フライヤーなど色んな事に応用できそうで興味津々です。

役に立ったらクリックplz→ブログランキングranQ

韓流ってまだ続いているの?

ペ・ヨンジョン主演の「四月の雪」公開にあわせたイベントでチケットトラブルが頻発したようですね。以下YAHOOからの転載。

 韓国俳優ペ・ヨンジュン(33)の最新主演映画「四月の雪」の公開記念イベント「April Snow―再会―」が31日、さいたまスーパーアリーナで行われた。ヨン様が登場する待望のイベントとあって少しでも近くで見たいファンと、チケットを手配した旅行代理店の間で“トラブル”も発生。前日30日のイベント同様、“場外”がヒートアップした。 「S席」の座席券とヨン様が宿泊している都内のホテルに泊まる2泊3日のツアー(約8万円)に申し込んだ45歳の主婦。会場で券の引き換えをしたところ、「これはS席ではない!」とツアーを主催した旅行代理店に詰め寄った。(元記事

テラワロス。まだ韓流ブームは続いてるんですねぇ。都内のホテルに平日泊まりで8万円とは贅沢なツアーですな。ウェステインとかパークハイアットなのかな?儒教思想で男尊女卑の強い韓国の俳優にオバサマ達がなんで群れなしてるのかわかりかねます。ドラマがいいの?それとも見た目?

ちなみにウチの母も好きみたいですよ。ペ様。好きな人には何言っても無駄なんでしょうけどもね。

火曜日, 8月 30, 2005

イカしたベルト


engadgetを見ていたら素敵な製品を見つけたのでリンク。 メガドライブやらアタリやらファミコン等のコントローラーをバックルにしたベルトです。 ATARIコントローラーをバックルに付けている女子等がいたらその場で結婚申し込みます(嘘)。残念ながらATARI仕様は現在販売してないようですが、NES仕様のものがバックルのみで30$、皮ベルト付きで45$。自分で作った方が手っ取り早そうですけども・・・。ちなみにこちらで購入可能。




股間のジョイスティックでアレしたい人はクリックplz→ブログランキングranQ

Opera 10周年記念でレジストコード無料配布

InternetExplore、FireFoxとシェア争いを続ける第三のWEBブラウザーOpera(SafariはMacOSXのみなのであえて外します)。生誕から10周年を記念してレジストコードをこちらで無料配布しています。 広島県から選挙に出ているあの人の会社でライセンスを買うと5040円なので、ちょっとお得気分です。

ちなみにもらえるライセンスは、Windows、 Linux Intel、 Linux PowerPC、Linux Sparc、 FreeBSD、 Solaris、 Macの各バージョン。メールアドレスの登録だけで手軽にもらえます。

元々広告スペースありのモデルは無料なのですが、ノートPCなどで使用するとこの広告スペースが結構な幅をとるので厄介なんですよね・・・。タブブラウザというアイデアもIE、FireFoxが共に実装したことで先進的なものでなくなってしまったし。残った独自機能といえばマウスジェスチャーくらいでしょうか。

10周年記念で絵や俳句などを送るとTシャツをもらえるキャンペーンなどもやっているようなので、ちょっと覗いてみてはいかがかと思います。

ヒネモスのダウンロードは9月上旬から

以前紹介したNTTデータ製の運用管理ツール「ヒネモス」。複数のコンピューターを単一のように扱う事が可能なオープンソースの運用ツールですが、WEBページが出来ていたのでリンク。 小生の探し方が悪いのか、NTTデータのトップページからだとなかなか辿りつけず、PostgresForestのページのURLを真似て直打ちしてみたら見つかりました。とりあえず現在の機能を転載。

(1)リポジトリ情報管理機能:
本ソフトウェアのメイン機能。各種機能が共通で使用する、グループ構成やノード構成の情報を管理します。
(2)状態監視機能:
イベントログ情報の集中監視を可能とします。グループ単位での表示ができます。
(3)性能管理機能:
CPU使用率などのリソース情報を、グループまたはノード単位でリアルタイムグラフ表示することができます。さらに、リソース情報の保存・表示や閾値監視も行うことができます。
(4)ジョブ管理機能:
ユーザ作成ジョブを、複数ノードを連携させて定義・実行することができます。
(5)一括制御機能:
複数ノードへのパッチ適用などを、簡単なGUI操作のみで、容易に実行することができます。

ふむふむ。で今後の拡張予定が下記の通り。

オペレータの権限によるアクセス管理機能の追加
ジョブ管理機能のスケジューラをカレンダに拡張

ダウンロードの開始は9月上旬だそうですので、要チェックです。

サーバー管理で眠れぬ夜を過ごしているならクリックplz→ブログランキングranQ

月曜日, 8月 29, 2005

9月7日にビデオiPOD発表?

Appleからマスコミあてに、スペシャルイベントの招待状が届いている。ビデオ対応iPod発表の噂や、同じ日にiTMS携帯が発表されるとの憶測もある。

 米Apple Computerは8月29日、マスコミ向けに9月7日の「スペシャルイベント」でiPod関連の発表を行うとほのめかす招待状を送った。

 招待状には、4年前の初代iPodの登場を指す「ポケットの中の1000曲がすべてを変えた」という言葉とともに、「またやりますよ」というシンプルなメッセージが書かれている。(元記事

現在ポータブルオーディオの世界では70%以上と圧倒的なシェアを誇るiPODですが、iTMSでビデオ視聴できる事などからビデオiPODのウワサが出ているようです。モトローラ製のiTMS対応携帯電話というのも根強いウワサとしてはありますが・・・。なんにしても9月7日なんらかの大きな発表があるようなので注目です。

Wikipediaで募金募集中

ウィキペディア(wikipedia)はウィキメディア(wikimedia)財団により寄付で運営されている多言語百科事典Webサイトですが、今回20万ドルを目標とした寄付募集が行われています。その寄付に関して日本のユーザからの金額が少ないという話題が上がっているそうです。(元記事

Yahooからのリンクなどで日頃お世話になる事も多いWikipedia。日本からのトラフィックは全体の20%を占めるというのに22日時点での日本円での寄付が17,927円。これは確かに少なすぎますね・・・。

支払い方法がpaypalという海外ではメジャーでも日本ではマイナーな方法であるというのも一因だとは思うのですが、フリーソフト等へ寄付をするという文化が日本に根付いていないのも問題かと。リンク先でも議論されていますが、寄付金が節税対策になるアメリカ等と違い、寄付の非課税対象の下限額が妙に高い日本では寄付というのは身近なものじゃないですし。ホワイトバンドだの24時間テレビだのと日本でも寄付や募金に対する声はありますが、こういう事からかえていかなきゃならないのではと思います。ちょっと話しが横道にそれました。

とりあえず小生もちょろっと寄付する事にします。

唯一神、秋葉原に降臨

一部からニヤニヤ笑いで注目を集める唯一神「又吉イエス」が秋葉原に降臨。街頭演説の後、警察に連行されるという素敵なレポートがKKSさんのサイトで報告されています。秋葉原を選ぶあたり、自分の立ち位置がわかっているのかなという気がしますが、この人については
そういうのは一切ないんだろうな・・・。今回の選挙では東京一区からの出馬のようです。前回の参議院選での得票数8,382票という素敵記録をどこまで更新できるか注目です。この方、元々は沖縄の方で、塾講師などをされていた方なんですよね。以前どこかのサイトで道路に落ちているゴミを拾っている姿が報告されたり、塾の生徒だった方のちょっと良い話し証言なんかもあったりして、普通に良い人なのでしょうが・・・。ちなみに30日は高田馬場、新宿に降臨予定のようなのでちょっと生イエスを見てみたいかも。唯一神についてはこちらのサイトが詳しいので興味ある方はどうぞ。

地獄の業火に投げ入れられても小生は責任もてませんけども。

唯一神に興味があるならクリックplz→ブログランキングranQ

日曜日, 8月 28, 2005

イギリスの動物園で「ヒト」展示

ロンドン──英国のロンドン動物園が26日から「ヒト」の展示を始めた。水着とイチジクの葉をまとった男女8人の「自然の生態」が29日まで、他の動物と同じように観察することができる。(元記事

人間も動物という視点での展示は非常に面白いですね。他人に観察される人間というので「シムピープル」をちょっと思い出しました。

ちなみに誰もが気になる夜の生態についてですが、閉園後は帰宅するらしいので残念ながら観察できないようです。

26型液晶テレビ109700円

バイ・デザイン株式会社(http://www.bydsign.co.jp/)は、全国の西友・LIVIN各店舗での限定販売モデルとして、国産パネル採用の液晶テレビ2機種を発売する。発売日と価格は、32型ワイドの「d:3201SN」が8月15日発売で149,700円、26型ワイドの「d:2601SN」が9月10日発売で109,700円となっている。

2機種とも国産パネルを採用した液晶テレビ。パネルサイズ以外の主な仕様は共通で、パネル解像度は1,366×768ドット、輝度は500cd/m2。コントラスト比は800:1。視野角は上下左右170度。応答速度は15ms。PC入力/ビデオ入力に対応し、ピクチャーバイピクチャーの2画面表示をサポート。7W×2chのスピーカーを内蔵し、SRSサラウンド機能も装備。前10度、後20度のチルト機能も装備する。映像入力はD4×2、S映像×1、コンポジット×2、アナログRGB(D-Sub 15ピン)×1を装備。映像出力はコンポジット×1。音声入力が2モデルで異なり、32型はアナログ音声(RCA)×4、ステレオミニ×1。26型はアナログ音声(RCA)×2、ステレオミニ×3。また、両機種ともヘッドフォン出力を各1系統備える。

解像度、視野、応答速度、入力端子と申し分なしです。家にある21インチCRTが若干暗くなってきているので買い換えようかな。。。

つくばエクスプレスに乗ってみました

野球で六町というところまで行く事になったので、開通したばかりのつくばエクスプレスに乗ってみました。といっても
北千住から六町の間だけだったので無線LANなどは試せず。

なかなか凄いなと思ったのは速度と振動の少なさです。普段乗っている丸の内線や新宿線と比べてかなり早いですね。これは距離の問題もあるとは思いますが。んでそれなりの速度なのに揺れが非常に少ない。社内も非常に明るいので電車特有のストレスの感じ方が随分と少ないなぁと思いました。

しかし値段は相当高いですね。第三セクター線で悪名高い北総線や東葉高速鉄道ほどでは無いにしても、通常の私鉄の倍くらいの値段でしょうか。オープンしたばかりの日曜だというのに乗車客が少ないのはこの辺に原因があるんでしょうかね。

木曜日, 8月 25, 2005

自分で作る自動車

カッチョ良い車を生産して、一部で人気の光岡自動車から今度は車両を自分で組み立てる原付カーが発売された模様。原付なので最高速度は50KMだけど自動車としてナンバーもとれるし、満タンで200KM走るようなので多少の遠出はできるかも。光岡自動車の最初の車「ゼロワン」をモチーフとしているので車高が相当低く、都内の道路走るのはかなり勇気がいりそうです。

この手のキャビンスクーターで思い出すのはメッサーシュミット。バックギヤが無いのでバックする際にはエンジンを逆回転させて走る車です。バックレースなら世界最速かも。いつか買いたいと思っているんですけどねぇ。

この情報が役にたったらクリックplz→ブログランキングranQ

ニンジャ強盗

ABC振興会さんにプチ面白記事がのっていたのでリンク。

アメリカのニュージャージー州グロスター郡の警察は、水曜日の未明に忍者の格好をして侵入した容疑者に目を光らせている。 当局の発表によれば、この忍者は武装した男性で、民家の電話線を切断して侵入し、家の持ち主の男性を縛り上げた。 忍者は、縛り上げた男性の持っていた財布と、小銭を貯めていた瓶を持って逃走した。 (元記事

夜中にニンジャが家にいたらちょいビビるかも。ニンジャと言えばプチいい話しをひとつ。

中学の頃からの友人福○郎君はウィザードリーが大好きで、ニンジャにあこがれていました。雑誌の広告で見たニンジャスーツを購入したのですが着る機会がありません。寝巻きにする事を思いついた彼は夜寝床に入る前に早速着てみたそうです。自分がどんな格好をしているのかが気になってしょうがない福○郎君は、家族が寝静まった夜中になると片手に模造刀を持って玄関にある姿見の前でさまざまなニンジャポーズ。そこへ寝ているはずのお袋さんが・・・。

ガラガラ(戸を開ける音)

母「!」

福○郎「!!!」

ガラガラ(なにごともなかったかのように戸を閉める音)

その間わずか3秒。翌朝、この件に関してはお袋さんからは一言もなかったそうです。夜中にニンジャが家にいて、それが20歳すぎた自分の息子であれば、なかった事リストにいれたくもなりますな・・・。ってな話しをなんとなく思い出しました。

水曜日, 8月 24, 2005

国民新党はビジネス?

一部で利権政党だの、いやそうじゃないだのと言われている国民新党。ホームページのURLが”http://www.kokumin.biz/”って・・・bizドメインですよ(笑)政治はビジネスって事ですかね。
公約など色んな情報が載っていますが、最注目はこちらのマンガでしょう。

http://www.kokumin.biz/manga-1.html
http://www.kokumin.biz/manga-2.html
http://www.kokumin.biz/manga-3.html

3作目のオチのコマは国民を笑い死にさせる作戦に違いありません。スゴイゾ国民新党!

ちなみにムネオさんとこの新党大地は”http://www.muneo.gr.jp/ ”で普通にgrドメイン。誰か国民新党に忠告してやればいいのに。 これが壮大な釣りという可能性は・・・なさそうだな(笑)

この情報が役にたったらクリックplz→ブログランキングranQ

イギリスに手紙を送って3000円?

海外サイトをブラブラしていたら面白いものを見つけたのでリンク

どうやらドイツのリサーチ会社が実施している郵便の届くまでの速度調査らしく、協力するとアマゾンの3000円ギフト券がもらえる模様。手順はというと・・・。

イギリスへ手紙を一通送付。
イギリスから手紙が5通到着。
サイトへログオンし到着日を登録。

との事。東京近辺在住の方は試してみては?本当かどうかは知らんけど。

Thinkpad Zシリーズ?



engadgetにLenovo製のThinkpad-Zシリーズだと思われる製品が載っていたのでリンク。なんかWindowsKeyが付いてるって書いてありますけども・・・。 Thinkpad好きなヤツの気持ちがわかってないですな。

あ、全然関係ない話なのですが、Bloggerで画像をアップできるようになりましたよ。あとはカテゴリーわけができるようになればよいのだけど・・・。というわけでこれからはチョコチョコと画像が増えるかもしれません。

Google VS Microsoft

先日デスクトップツールの紹介をしたばかりなのですが、今度は両社が狙っていたかのような同タイミングでインスタントメッセンジャーを発表。

米Google、インスタントメッセンジャー「Google Talk」公開(元記事

“音声IM”機能などを追加した「MSN Messenger 7.5」リリース (元記事

GMailのアカウントが必要なので、GoogleTalkの方が導入までに若干敷居が高いですかね。まだまだこの分野でMSに追いつくのは先の事になりそう。MSNメッセンジャーについては、Windowsパソコン買えば付いてくるので、知らずにインストールされたままの人も含めればシェアとしては圧倒的でしょうし。

Googleがインスタントメッセンジャーで一気にMSを飛び越えるとしたら、MACやLINUX版、JAVAやsimbianなどの携帯OS用のメッセンジャーを一気にそろえる事と、SkypeやICQ、MSNメッセンジャーとの互換を持たせる事でしょうか。自社でOSを作っているわけではないGoogleであればしがらみなく出来そうなもんですが・・・。

そういえば8年くらい前に各メッセンジャーと互換を持ったJAVA上で動くメッセンジャーを作ろうとしてたんですよね・・・。当時やってた会社に金がないので中止にされてしまったけども。DOCOMO端末でJAVAが動くようになるタイミングだったので、あの時実現してたらなかなか面白い存在になってたと思います。当時社長をやっていたN氏の先見の明の無さにはほとほと愛想がつきたものです。ちょっと愚痴・・・。

火曜日, 8月 23, 2005

モバイルオンリーユーザー

Japan.Internet.comに興味深いコラムが載っていたのでリンク

携帯などのモバイルでしかネットを使わない人は、コンピューター業界にいる人間が考えるよりも遥かに多いのです。携帯だとできる事が限られる、携帯だとキーボード打つのが面倒、などと考えるのはパソコンの経験がある人間の考え方で、最初に触れた道具が携帯ならば、もしくは携帯しか触った事がないのであれば、不便だなどと思わない人達が大勢いるのです。

以前、とあるiモード公式サイトの構築をお仕事で受けたのですが、会員の集まり方というのはPCサイトの比ではありません。一ヶ月で30万人の会員登録があるというのはPCサイトじゃ考えられない話しです。

特にこれから社会人になり購買力を持つ若い層はPCよりも圧倒的に携帯に慣れ親しんでいるわけで、この層を早いうちから囲い込むようなマーケティング展開がどのような商売においても非常に重要になってくるのではと思います。

究極の萬カレーと激安ファーストフード

1杯1万円のカレーライスが9月、「横濱カレーミュージアム」(横浜市)で発売される。米沢牛や北海道・十勝の玉ネギ、スパイス40種類を使うなど、食材にこだわった。通信販売も行う。 「究極の萬カレー」と名づけたカレーは、同ミュージアムが4月ごろから最高級品を作ろうと準備を開始。食材は肉だけでなく、米は山梨県の武川米、ニンジンは群馬産、セロリは長野産と最上級品ばかりを集め、スパイスも10カ国以上のものを使用。その結果、値段が跳ね上がった。「スパイスを豊富に使っているのに、上品なコクを楽しめる味に仕上がった」という。 1日から30日まで提供するが、2日前までの予約が必要。また、小学館の雑誌「ダイム」のホームページを通じて1日から15日まで、限定1000食で通信販売の申し込みを受け付ける。(元記事)

一杯一万円のカレーですか・・・。こだわりにも程がありますね。ちなみに正式なプレスリリースはこちらです。このような高級志向をターゲットにしている商品が出る一方でこちらのような激安志向の話しもあったりするわけで・・・。

イタリア料理のファミリーレストランを展開するサイゼリヤは22日、ハンバーガーやサンドイッチなどを販売するファストフード店「イート・ラン」の1号店を24日、東京都北区に開くと発表した。 価格が最も高い商品が200円という低価格に加え、自社農場で栽培した野菜を使うなど、食材の新鮮さと安全性が売り物だ。(元記事

高い商品で200円・・・。サイゼリヤは元々挑戦的な価格設定をしているチェーンなので(ワイン一杯80円など)不思議ではないですけども。

一億総中流時代が終わりを告げて、持つものと持たざるものの差が日本でもはっきりしはじめたのかななんて事をちょっと考えさせられました。お金持ちと貧乏、心の豊かな人とそうでない人、情報を持つものと持たないもの、貧富の差というのは昔からあったのでしょうが、なんとなくは気付いていても、一般の人には別に気にならないものだった。それがネットを含むメディアの発展により、格差の存在が強調されているだけかもしれませんけど。ただ意識の中に形づけられると実際にそういう方向に進むってのはありがちな事で・・・。

カレーごときで考えすぎですかね。

月曜日, 8月 22, 2005

GoogleDesktop2ベータ公開

米Googleは22日(現地時間)、デスクトップ検索ツールのバージョンアップとなる「Google Desktop 2」のベータ版を公開した。現在、同社のGoogle Desktopのページから、英語版を無料でダウンロードできる。対応OSは、Windows XP/2000。(元記事

Googleのデスクトップツールバーの第二版(ベータ)がダウンロード可能になっています。サイドバーで何やら色んな事ができるようになってるみたいですね。たとえば・・・Eメール、ニュース、画像ビューワ、過去にアクセスしたWebページやファイルがリスト表示されるクイックビュー、メモ機能のスクラッチパッド、株価、天気、RSS/Atomフィードのウエブクリップス、Webから話題の情報を集めたホワッツ・ホットなどなど。

WEB上の情報、デスクトップ上の情報をシームレスに検索するという意味ではMSNサーチツールバーが競合になるのでしょうが、リリースまでの期間の短さやユニークな工夫、APIを用意して外部利用を可能とするなどGoogleの勢いに若干押され気味ですね。最近のGoogleの人材の集まり方は尋常ではなく、開発の世界では有名な人間が片っ端から転職しているらしいし。人材と意欲。それを実現させる企業風土というのがそろっているGoogleはまだまだ強くなりそうです。MSも元々そういう会社ですが、大きくなりすぎてしまった企業というのはえてして鈍化しがちなのでウカウカしてられないのでは?

デスクトップツールバー自体はまだまだ過渡期のものですが、このシェア争いは最近再び注目を集め始めているエージェントを組み込んだ情報サーチや並列コンピューティング、そういうものを基盤としたプラットフォーム覇権の争いに発展するんではないかななどと個人的には思っています。

Yahoo!ミュージック サウンドステーション

 ヤフーは2005年8月22日、約10万曲の楽曲を無料で聴けるサービス「Yahoo!ミュージック サウンドステーション」を同日より開始すると発表した。同サービスは、ヤフーの総合音楽ポータル・サイト「Yahoo!ミュージック」で提供するもので、「フルサイズの音楽をいつでも聴ける、日本初のサービス」(同社)という。 (元記事)

また電撃的に素敵なサービスをはじめましたね。MSのメディアプレイヤー10を必要とするので、MACユーザーは置いてきぼりですが。好きな曲を選んで聴くというスタイルではなく、どちらかというとラジオを聴くような感じなのかな?気に入った曲のお気に入りリストみたいなものを作れると素晴らしいのだけど・・・。今後の機能アップに期待!

スクウェア・エニックス、タイトーを買収

小生は若い頃ゲームセンターでアルバイトをしていた為、90年代頃のタイトーには思いいれがあります。3画面筐体を採用した「ダライアス」、「ニンジャウォリアーズ」、トラックボール操作の「サイバリオン」、アーケードシューティング最後の全盛期に出た「ガンフロンティア」「メタルブラック」などなど。なんだか年齢がバレそうなラインナップですが。 (各ゲームがどんな感じかはこちらでどうぞ)

SEGAとサミーの統合やナムコとバンダイの統合、ハドソンとコナミの統合に続いて大掛かりな業界再編が続きますが、次世代機の高機能化による開発コストの高騰などを考えると仕方ない事なのでしょうね。

最近はタイトーらしいゲーム、ナムコらしいゲーム、SEGAらしいゲームといったような各メーカーのクセみたいなものが薄くなっている気がしてさびしいばかりです。経営的な合理化を求めての統合はやむをえないとしても、各メーカーの根底にある精神みたいなものは残していってほしいものです。

ゲーム好きならクリックPLZ→ブログランキングranQ

日曜日, 8月 21, 2005

たまには外に出てみる

この週末は野外RAVEに参加したり、野球をしたりしてました。おかげでテンションがあがらずニュース関係のチェックが進んでません。とりあえず明日くらいからボチボチ更新再開予定。

RAVEは神奈川の某所で行われたのですが、人のいないとこではやはり3G携帯は弱いですね。Vodafone3Gは完全圏外。まわりを見たところFOMAもかなり電波悪そう。AUもかろうじて1本たつ程度(AUのアンテナ1本はまるであてにならないので実質圏外でしょう)。それにくらべてDOCOMOのPDC端末はバリ3。やはり地方に行くとPDCは強いです。

野球の方は久々のナイター。やはり照明灯があると昼間とは雰囲気が異なり妙な高揚感があります。グラウンドのすぐ横で盆踊りをやっていて枝豆50円、フランクフルト70円、ビール200円の衝撃プライスを堪能しながらの野球だったので、途中からかなりグダグダではありましたが。。。

ともかく良い気分転換になった週末でした。

木曜日, 8月 18, 2005

NTTデータ、自社運用管理ツールをオープンソース提供

NTTデータは8月末にも自社開発のシステム運用管理ツール「ヒネモス」をオープンソースソフトとして公開するとの情報が日経コンピューターに掲載されています。

ヒネモスはネットワークに接続されたサーバー/ネットワーク機器の稼動状況や性能を一元管理するツール。接続機器が100台を超えるような大規模環境でも利用できるらしい。OSSの運用管理ツールには「OpenNMS」や「Nagios」があるけども、これだけ大規模な機器郡を一元管理できるものはOSSでははじめてでは?

NTTデータはPostgreSqlのクラスタリングソフト「PostgresForest」をOSS化した実績もあるのでかなり期待できそうです。

サーバー管理で眠れぬ夜を過ごしているならクリックplz→ブログランキングranQ

PSPでwindowsやLinuxが動く?

発売から苦戦が続いているものの、ブラウザの搭載やソフトの充実でジリ貧からは抜け出した感のあるプレイステーションポータブルですが、ちょっと面白いニュースを発見したのでリンク

「Bochs」というx86エミュレーターを動かし、LinuxやWindows95、FreeBSDを動作させるというもの。 原文と機械翻訳したものを貼り付けておきます。

Yes, it looks like one man was able to do what many could not (well, kind of): get Linux (and Windows) on the PSP. Ok, so it’s not exactly what the crew at the PSPLinux project were aiming for since it’s x86 emulated, but a PSP hacker by the name of Matan phoned in to let us know he ported Bochs (an open-source x86 emulator) to the PSP (which runs on MIPS R4000 CPUs) and successfully tested, booted, and ran Linux and Win95. This isn’t really going to halt the PSPLinux project since they’re shooting for native (not emulated) support though, so keep on truckin’ everybody, we’re almost to the promised land.

はい、1人が多数ができないことを行うことができたように思われます:(よく、種類、の)PSPの上でLinux(またウインドウズ)を得ます。Ok、したがって、それはまさにそれがエミュレートされたx86であるので、PSPLinuxプロジェクトの乗組員が目指して進んでいたものではありません、しかし、Matanという名のPSPハッカーはPSP(それはMIPS R4000 CPUの上で走る)に彼がBochs(オープン・ソースx86エミュレーター)を運び成功裡にLinuxとWin95をテストし、ブートし、実行したことを私たちに知らせるために中へ電話をかけました。それらが放っているので、これは実際にPSPLinuxプロジェクトを停止させないでしょう、のために、在来(ない、エミュレートした)支援する、が、したがって皆をトラックで運び続けること、私たちはほとんど約束された土地へいます。

BochsをR4000用に書き換えるのは出来そうだけれども、デバイスドライバーの類をPSPに適用させるのは並大抵の事ではないと思われます。やや眉唾な情報かも・・・。

水曜日, 8月 17, 2005

livedoorWirelessはじまってました

ホリエモンが選挙に出るだの出ないだの、テレビ東京の株を5%取得しただのと、相変わらず巷を騒がせているライブドアですが、無線LANの試験サービスがはじまってるのに申し込むのをすっかり忘れてました。

新宿と六本木が試験開始時の利用可能エリアになっているのですが、正直まだまだアクセスポイントが少ないなぁという印象。順次工事をしていく予定なのでしょうが、想定の範囲外の事で工事が遅れそうですよ↓

重要なお知らせ
8日郵政民営化関連6法案が参院本会議で否決されたのを受け、衆議院議員選挙が近く実施されることが決定しました。選挙期間中は道路占有許可を必要とする工事の認可がおりないため、現在作業中のアクセスポイント設置工事が一時的に停止となる見込みです。今後の工事スケジュールやサービス開始時期への影響については引き続き、本サイトにてご報告申し上げます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

選挙期間中は工事認可がおりないのでアクセスポイント増やす事もできないらしい・・・。さて10月に正式開始予定のこのサービス、見切り発車するのかリスケが実施されるのか要注目。

アクセスポイントなしでも電波ユンユンな人はクリックplz→ブログランキングranQ

Xbox360北米向け価格発表

マイクロソフトは8月17日、次世代機「Xbox 360」の欧州、北米向け価格を発表した。ラインアップには「Xbox 360」(周辺機器とのセット)と「Xbox 360 Core System」(本体およびコード付きコントローラーなどのセット)の2種類が用意され、Xbox 360の価格は399.99USドル(399.99ユーロ、279.99ポンド)、Xbox 360 Core Systemの価格は299.99ドル(299.99ユーロ、209.99ポンド)。(元記事

ネットなどで予想されていた値段とほぼ同じですね。HDとのセットで299ドルならインパクトあったのに・・・。正直ゲーム機自体が飽和状態である事や、日本でのXbox人気の低さから日本で同じ価格帯だと苦戦しそうです。日本向けの情報は東京ゲームショウでの発表ですが、CoreSystemで29800円か32800円というあたりなんだろうなぁ・・・。

火曜日, 8月 16, 2005

「音声定額」、ドコモも導入

NTTドコモは15日、一定料金で通話が無制限になる携帯電話の音声定額サービスを10月から始めることを明らかにした。携帯電話に事前登録した人同士が、トランシーバーと同様の機能を使って交互に通話できるようにする。音声定額サービスは、PHS最大手のウィルコムと携帯電話3位のボーダフォンが実施しているが、国内最大手の導入で、料金値下げ競争が一段と過熱するのは必至だ。(元記事)

この音声通話定額ですがちょっと特殊な方法で実現するようです。相互にしゃべるプッシュトゥトークという方式なので、イメージとしては携帯の電波が届くところであればどんなに離れてても大丈夫なトランシーバーという感じかと。アメリカ等ではこのPTTのサービスを行っている通信事業者はいくつかあって、3者通話もできる事からそこそこ人気があるようです。加入者の多いドコモだけにこういう方式でないとインフラがもたないのでしょう。

普通の携帯としても利用でき、月額1000円~3000円程度でPTT方式の通話定額も利用できるというこのサービス、はじまったら是非試してみたいなと思っています。

月の携帯代金が1万円を超える人はクリックplz→ブログランキングranQ

Intel Mac以外でx86対応Mac OSを走らせる

Intel製CPUへのスイッチをAppleが発表して間もないですが、x86対応MacOSのデベロッパーバージョンを自作PCで動かす事に成功した猛者が早くも登場

Appleは自社製のセキュリティーチップを搭載した純正のPCでなければx86MacOSは動かないとずっと主張しているのですが、信者でもない限り自分の好きなPCで好きなOSを使いたいのは仕方ないのではと思います。それこそノートPC等はApple製のものより薄くて、軽くて、バッテリーが持つものが山ほどあるのだし。

Appleが魅力的なハードウェアを出して、「やっぱり純正品じゃないとね」って買う側に思わせりゃすむ事じゃないかと思うのですがいかがでしょうか。

ジョブスが好きでも嫌いでもクリックplz→ブログランキングranQ

月曜日, 8月 15, 2005

秋葉原でレンタルサイクル

24日につくばエクスプレスの開業を控え、ますます都市としての重要性が増すであろう秋葉原でレンタルサイクルのサービスをやる会社が登場株式会社ワンネスが行う「貸しチャリ」というサービスなのですが、一日利用で500円となかなかリーズナブル。秋葉原に電車で行って、パソコンパーツを買い漁るなんて時には便利そうだなぁと思ったのですが・・・駅から遠いよ(笑)どうせならレンタルセグウェイとかレンタルメイドとかやってくれると良いのに。

新宿でもレンタルサイクルとかやったら儲かりそうだなぁ。

メイド属性がある人はクリックplz→ブログランキングranQ

日曜日, 8月 14, 2005

エロテロリスト歴史教科書問題を語る

ライブドアでやっているエロテロリスト、インリン・オブ・ジョイトイのBlogが凄いことになってますよ。扶桑社の教科書を採用した杉並区の決定について、台湾人としての彼女の見解を述べているのですが・・・・。

ちなみに今日は、平和を愛する私としてはマジ許せない事が東京で起きました。日本の侵略戦争を否定して美化してる人達が作った歴史教科書を杉並区が採用したんです(>_<)日本人は過去の過ちを認めて反省して教えて、そしてアジアの国と平和な未来を築くべきだと思います。今の若者に過去の責任はないけれど、過去の過ちを正しく知る権利と義務があると思います。恐ろしい事に巻き込まれない為には、 何が恐ろしいか知っていなければ反対出来ません。残念ながら、日本が侵略戦争を行ったのは事実です。嘘で事実をごまかすのでは、日本人も含めた戦争犠牲者がかわいそう!嘘の教育をしたら、また、未来の戦争犠牲者と加害者を作るだけです!
元記事

いや立場によって色々な捉え方があるし、Blogで自分の意見を言うというのはアリですが、コメント受け付けないBlogで影響力の大きい芸能人が言いっぱなしってのはいかがなものかと。いまのところトラックバックしているサイトは賛成・反対ともにまともな意見が多いですが、今後荒れそうな予感・・・。

インリン様にM字ビターンをされたいならばクリックplz→ブログランキングranQ

スターウォーズとプリキュア

 電通は8月10日、2005年上半期の注目商品に関するネット調査の結果を発表した。ブログがトップに、大画面薄型テレビが3位に入るなど、ベストテンの半数以上がIT関連だった。(元記事

ネット調査は、7月8日から13日にかけて、10代から60代の男女1000人に行った。150アイテムを提示して「知っている」「興味がある」「話題になった」「はやっている」の4項目にあてはまるかどうか聞き、合計を指数化。上位10位を以下の通り発表した。

順位 商品など
1位 ブログ
2位 映画「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」
3位 大画面薄型テレビ
4位 愛知万博
5位 ドラマ「ごくせん」
6位 携帯型デジタル音楽プレーヤー
7位 HDD付きDVDレコーダー
8位 コエンザイムQ10商品
9位 電子マネー
10位 オール電化住宅


この類の調査で1000人という母集団はあまりにも少ないんじゃないかという気が・・・。広告代理店の恣意的なものを感じるのは小生だけですかね。この結果を受けて、2005年上半期の消費トレンドとして「加速する“1人内二極化”」「テクノロeジー」「ともだち同心円」「ご当地創発」「備えあれば、うれしいな」「ユビキタロハス」の6つがあがっているのですが新入社員にでも分析やらせたんじゃないかと思ってしまいます。

特に「1人内二極化」の「セレブ的高額消費と、低価格でも付加価値のあるカジュアル消費という2つのトレンドがそれぞれ勢いを増し、時には1人が両方の消費し好を持つこと」を指すってあたりがもう駄目。2極化ではなくて、嗜好が多様化してるって事なんじゃないの?良いと思ったものは価格に関係なく消費するってのはわかるけど、2極化って結論にどのように考えたらたどりつくのか全然わからん。まぁ頭の良い人達の考える事ですから凡人の小生などにわかろうはずもない。あげている例が「スター・ウォーズとプリキュア」(笑)スターウォーズのどこがセレブなの、その対極がなんでプリキュアなの?ってあたりが頭のアレな人の発想という気がしますが気のせいでしょう。ただプリキュアって言いたかっただけなんじゃないかと、問いたい、問い詰めたい、小一時間問い(以下略

21グラム

お盆という事もありご先祖様の霊とやらが帰ってきてる時期ですね。ご先祖様を大事にするという気持ちは人として必要な事だと思います。小生は正直霊魂というのを正直信じてないのですが。

「人が死ぬと誰でも生前より21グラム軽くなる。これが魂の重さである。」

仮に21グラムが魂の重さだとしたならば、オナカの中の赤ん坊は21グラム以下では魂を持ってないという事になります。アリなどの昆虫も21グラム以下の生物には魂は無いという事になります。

仮に生死が重さを持つものだとしたならば、相対性理論に当てはめればエネルギーに変換できることになります。21グラムの同一物質から得られるエネルギー量は同一になるはずなのに、人の一人一人の行動力や得る事のできる結果は異なります。ここにも矛盾があります。

という事で信じていません。

小生自身はできる限り長生きしたいと考えている人間ですが、もし死ぬ事があるのであれば身辺整理をきちんとして、自分の葬式の段取り、財産分与も生きているうちに終えて、誰も悲しませないようみんなが笑える可能な限りバカバカしい死を望みます。豆腐のカドに頭をぶつけるとか、馬に蹴られるとか。

そのうえで死ぬときに魂の重さを量ってみたら人より軽い18グラムくらいで、周りの人から「案外軽かったね。プッ。」とかって笑われるのが理想です。

死は誰にでも平等で魂の重さが同一なのには個人的に反対で、出来れば人によって重さが違う方が望ましいです。 その方がまだ人生に納得できるかなと。

木曜日, 8月 11, 2005

三次元デスクトップ

 NTT子会社のNTTソフトウェアは十一日、パソコン画面などの中で、自在に空間を動き回る感覚で情報を閲覧できるソフト「スペースブラウザー」を十月から販売開始すると発表した

こちらのソフト、ありていに言えば奥行きのあるデスクトップといった感じですかね。画面を3D表現してやれば、奥行きが加わるので同時に扱える情報量は2Dデスクトップの比ではありません。ディスプレーの縦横の大きさの限界に制限される事もないし。実はこの奥行きあるデスクトップという考え方は10年以上前からあるアイデアです。有名なもので言えば、「Metisse」やら「LookingGlass」などが挙げられるかな。

Windows95の頃にMicrosoftが発表した「GDI2k」というのもあって、個人的にはこれが一番カッコ良いなぁと思っています。言葉で表すなら、立方体がデスクトップの中にいくつもあって、その立方体の1面1面がウインドウになっているという感じ。エクセルからワードに切り替えるならば、立方体をグルグル回すという感じです。

立方体がグルグル回るという感じではないですが、次のWindowsではデスクトップは3Dオブジェクトとして扱われるらしいので、このスペースブラウザのような事が出来るようになったらいいなぁ・・・。

水曜日, 8月 10, 2005

日本のレコード会社はどうなっていくのか?

iTMSがオープンした事により少なからず影響を受ける日本のレコード会社。製作としてのレコード会社はともかく、アーティストを抱えて独占販売権を持つというモデルが崩れるかも・・・ってな可能性を示唆する記事がITMediaに出ていたのでリンク

ソニーミュージックなど、Apple ComputerのiTunes Music Storeに参加していないレコード会社と契約している日本のミュージシャンが、所属レコード会社に反発し、先週日本でスタートしたiTunesで自分の楽曲を提供しようとしている。
 少なくとも1人のアーティストが既にレコード会社に反対して、iTunesで自身の楽曲を提供している。日本のミュージシャンをマネジメントする大手芸能事務所は8月10日、レコード会社のスタンスに関係なく、Appleとの取引に関心を持っていることを明らかにした。


少なくとも一人のアーティストというのは佐野元春氏。ソニーミュージックと契約しているアーティストの中では現時点で唯一iTMSに楽曲を提供している人物です。ソニーはmoraという有料音楽配信サイトを持っているのですが、あいも変わらず自社のネットウォークマンなどに特化したサービスである為、曲を聴く場をユーザーに限定させたくないという佐野氏の考えは素晴らしいし、そうあるべきだと思います。まぁアップルも携帯プレーヤーはiPODにしか対応してないので似たようなもんですが・・・。

いづれにしても、所属しているレコード会社のグループ関係で、自分の作品を提供する場が狭められるってことに、日本の音楽関係者はもっと反対の姿勢を示しても良いのではないかと思います。

火曜日, 8月 09, 2005

AJAXとプロシューマー(個人の覚書です)

自社サービスの立ち上げについてずっと考えているのですがなかなか考えがまとまらない。現存するSNSサービスを真似たところで意味の無い事であるし・・・。キーワードとして考えている事はいくつかあるので書き留めておきます。

・携帯などのモバイル中心
・PCサイトについてはAJAX採用、携帯についてはどうする?
・プロシューマ対象とするかコンシューマ対象とするか
・ロングテール

うーむ・・・。

月曜日, 8月 08, 2005

淘汰が始まった出会い系サイト

WIREDで興味深いエントリーを見つけたのでリンク

米国の出会い系サイトの市場規模は5億ドルと、それなり(思っていたより小さい規模だけど)の市場規模を持っているものの、出会い系サイトへのアクセスはインターネットのアクセス全体の100分の1を下回り、前年の同じ時期と比べて15%減っているという結果が出ているそうで。

Match.comやイーハーモニーなどの一部大手と、特定のニーズに特化した小さなサイトというように二極化&統合という流れになりつつあるらしく、小生が年初に予想していた出会い系サイトの今後の動向とほぼ一致します。

最近思うのは、プロフィールを載せて検索をして相手を探すっていう出会い系サイトの基本パターンにみんな飽きはじめてないかなという事です。いや正直小生は利用者としては飽き気味。なにか面白いものを考えていかないといけないなぁとは思うのですが、うーむ。

お盆休みはストリーミングで

以前も取り上げたインターネット完全無料放送GYAOですが、なんかラインナップが凄い事になってますよ。お盆休み予定無い方は思い切りヒマつぶしになるのではないかと思われるナイスラインナップ。広告モデルとは言え太っ腹な事このうえなし。

ちなみに小生のオススメは・・・。

ザ・メキシカン
一丁の不思議な拳銃をめぐる異国情緒あふれるロードムービー。期待しないでまったり見ると以外と良い映画です。

夏フェス『READER'S CAMP‘05』
DefTech、山嵐、10-FEETなど旬なバンドが目白押し。

ブルーハーツライブ
映画「リンダ・リンダ・リンダ」のプロモ兼ねてでしょうが小生の世代なら感涙かと。小生はブルーハーツをパンクロックとは認めてないですが。やつらはパンクフォークです。

Cheap Trick『Live In Australia』
チープトリック実は結構好きなのです。

THE ARMS CONCERT~三大ギタリスト夢の競演~
エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジの競演ですよ。見るしか!

西口プロレス
長州小力のブレイクで少しは有名になった西口プロレス。

サムライベストバウト
スカパーの格闘技専門チャンネルサムライから13試合を。

あしたのジョー
第1話から力石が死んだ最初のシリーズ最後の54話まで。どうせなら2もやってほしいなぁ・・・。

交響詩篇エウレカセブン
第1話から18話までの一挙放送。鋼の錬金術師のボンズ最新作だけにクオリティー高いです。

なんかもうおなかいっぱいという感じですね。

お盆休みをひきこもりで過ごすならクリックPLZ→ブログランキングranQ

さりげなくSEGA



当サイトでも登録しているブログランキングranQですが、ゲームのカテゴリに何故かセガの名前を発見。ソニーや任天堂の社名は無いのに何故にセガ(笑)いやーranQの運営元SWEETBOATの管理人さんはわかってらっしゃる。

はじめて手に入れたゲーム機がSC3000でテラドライブとテラモニター箱付き完品を未だに所持している小生としては思わずニヤニヤしてしまいました。

SEGA好きならばクリックplz→ブログランキングranQ

日曜日, 8月 07, 2005

マルコム フランス

以前からちょっとづつ話題に出しているポッドキャスト関連でとっても素敵なものを発見。

小生の大好きな海外コメディー「Malcolm in the Middle」のフランス公式サイトhttp://www.malcolm-france.com/のやっているサービスなのですが、ドラマの主題歌および挿入歌をフルコーラス無料で聞き放題なのです。

TheyMightBeGiantsのグラミー受賞曲「Boss Of Me」やCitizenKingの「BetterDays」など言わずもがなの名曲をはじめ100曲くらいはあるのではないでしょうか・・・。このドラマの曲選びのセンスが好きな方には感涙ものです。実際サイトで曲名とバンド名をチェックしてアマゾンに注文したものもいくつかあったりして、太っ腹なサービスですが結局は製作側の思い通りになっている自分がいます(笑)

日本でもこういうサービスをやってくれるテレビ局は無いもんですかねぇ・・・・。





役にたったらクリックPLZ→ブログランキングranq

ミスターちんぽ頭

ABC振興会さんで面白い記事を見つけたのでリンク

英国ナショナルウェストミンスター(ナットウェスト)銀行でキャッシュカードを作ったクリス・ランカスターさんは郵送されたカードを見て驚いた。自分の名前が「ディック・ヘッド(ちんぽ頭)」になっていたのだ。

ウハハハハハ。この銀行の個人情報取り扱いはどうなってるんでしょうか(笑)クリス・ランカスターとディック・ヘッドって全然関係ないし。