金曜日, 7月 01, 2005

中国紅客連盟

1日付中国系香港紙、文匯報は、中国最大のハッカー組織「中国紅客連盟」が今年7月と9月、日本側ウェブサイトへの大規模なハッカー攻撃を計画していると報じた。攻撃目標や詳細な時期は不明。(日刊スポーツ)

中国紅客連盟といえば、2001年頃の米中ハッカー大戦の片方の当事者です。指導者Lionの宣言で解散したはずなのですが、復活ですか・・・。米中大戦の際には8万人ものメンバーで拙い技術をカバーしホワイトハウスのサイト等を攻撃していたのですが、年月も経ち技術も上がった数万人規模での攻撃はちょっと脅威です・・・。

サーバー管理者の方など気をつけておいた方が良いかもしれません。中国紅客連盟についてはこちらのサイトが詳しいです。

木曜日, 6月 30, 2005

太陽

第13回サンクトペテルブルク国際映画祭で29日、昭和天皇の終戦前後の苦悩を描いたロシアの映画「太陽」(アレクサンドル・ソクーロフ監督)がグランプリを受賞した。(時事通信

イッセー尾形が昭和天皇を演じるこの作品。日本では諸般の事情により公開される見込みの無い作品ですが、海外ではどんどんと評価が高まっています。サンクトペテルブルク国際映画祭は大きな映画祭ではないものの、社会性の強い作品が評価される傾向があり、ここでのグランプリというのはやはり素晴らしいものです。小生も非常に見たい映画なのですが、国内で見るのはやはり難しいのでしょうか・・・。配給会社が手を出さない、でも良質の作品を有料でも良いのでストリーミングで流してくれるサービスがあると良いのになと思います。

「太陽」についてはデラシネ通信さんに詳細なレポートがあるので、興味ある方はどうぞ。

おでこに刺青広告

女性が息子の学費を稼ぐ為に、e-Bayでオークションにかけていた「おでこに広告刺青を入れる権利」が110万円で落札され、実際に彫ったものが公開されてます。(リンク先

落札したのはインターネット・カジノ会社。金額の低さはちょっと驚きです。小生なら110万円じゃ絶対にやりたくないな・・・。即決価格がこの値段だったようですが、もっと高値つけておけば良いのに・・・。

ユビキタスの実現には10年必要?

ITメディアにESECで行われた東大坂村教授の講演が紹介されていたのでリンク

「ユビキタスはすなわちインフラであり、社会としてこの構築こそが最も重要視されるべきもの」というのが坂村氏の常に強調している点だ。「一般的にインフラの構築には10年20年といった時間がかかる。民間(企業)だけでなく官を含めた国家全体として取り組む必要がある。ユビキタスとはそういうものであるということを周知しなければならない。ましてや2~3年程度でビジネスにしようというのはとうてい無理」として、昨今の企業内で置かれがちないわゆる「ユビキタス事業部」といったものの即時的なあり方を否定した。

ユビキタスという言葉の意味を簡単に紹介すると、ラテン語の“ubique=あらゆるところで”という形容詞を基にした、「(神のごとく)遍在する」という意味で使われている英語。つまりユビキタス・コンピューティングとはユーザーにとって目に見える形でコンピュータが存在せず、「人間の生活環境の中にコンピュータチップとネットワークが組み込まれ、ユーザーはその場所や存在を意識することなく利用できるコンピューティング環境」をいう。

もっとありていに言うなら「神は見えないがどこにでもいる=コンピューターは見えないがどこにでもいる」が転じて、どこにいても必要な情報を手に入れるくらいの意味で使われる事が多いです。そう考えてみると普段なにげなく使っているWEBやメール機能を持った携帯電話はユビキタスコンピューティングのもっとも身近な入り口といえます。

10年かかると言われても、iモードサービスやユビキタスという言葉が使われだしてからもう何年もたっており、お財布ケータイやらパケット定額という民間主導のインフラは既に準備されているのです。相変わらず民間主導の時代の流れの速さを理解できてないなぁというのが坂村教授の講演内容を知っての小生の感想。TRONの時もそれで失敗してるのにね・・・。ちょっと前のエントリーで書いた無線LANについて行政の後押しが必要と書いたけれど、行政におんぶにだっこでは物事は進まないのです。強烈な推進役がいて、その後押しに行政や企業が絡んでくるというのがメインストリームになるには必要なのです。坂村教授にはむしろもっと強引な展開をするくらいの「実働」をしていただきたいんですが・・・。

ちなみにリンク先に「ユキビタスという言葉の生みの親は自分(坂村教授)」と受け取れるくだりがありますが、もともとは米ゼロックス パロアルト研究所のマーク・ワイザー(Mark Weiser)氏が1988年に提唱したコンセプトです。わけのわからん自己主張だけは相変わらず得意ですね>坂村教授

着々とランク落ち

とりあえず登録してみたブログランキングサイト「ranq」さんですが、日々着々とランク落ちしてます。総合で4位くらいにつけてたのが10位まで落ちてきましたよ。blogランキングはいまやたくさんありますが、なかなか立ち上がるタイミングに立ち会わせるという事は少ないので最初のウチに登録しておいて上位をキープってのが有効な作戦なのですが、なかなかうまくいかないものです。小生に文才が無いってのが一番の問題なのでしょうがね、てへ。

今なら登録されてないカテゴリーもあったりするので、カテゴリーでの一位を狙うならかなりオススメではないかと思います。運営しているSWEETBOATさんはこれからかなり宣伝に力入れるでしょうし、有力Blogランキングサイトになるのは時間の問題でしょうから。トップページデザインもより使いやすく変わったようなので、登録済みのBlogランキングで行き詰っている方など登録してみると良いと思いますよ。

小生のBlogは深く埋もれて又闇に潜るのが理想なのでこのままどんどんと順位を落としていく方向で。

色々と調査中

ウチの会社でもモバイル向けのサービスをやっていく予定なので、若い子向けの既存の携帯向けサービスを色々と調査中。意外なのが複雑な機能やページ遷移を持つサービスでも使いこなしてる人が案外いるって事。若い層は我々が考えてるよりも複雑なWEBページ遷移への順応が早いのかも・・・。

出会いサイトでもなんでもない無料の携帯向けホームページ作成サービスを試しているのですが、早くも一名の女性とお互いの掲示板に書き込むようになりました。うーん、無料の出会い系でもなんでもないサイトでこんな調子なのでPC用サイトとはまた違った分析をしなければならないかも・・・。とりあえず1週間ほど調査続行予定。

もうひとつ調べなければならない事が。ダイエットでつ。最近体重が完全に下げ止まり、57.5~58.5の間をウロウロといった調子。スポーツジムには週2回ほど定期的に通っているので、運動以外の要因がありそう。ん?酒をやめれば落ちるだろうって?んー酒、タバコをやめるのは無理だなぁ・・・。また油抜きをやってみるか。

ネットレイティングス

ご依頼を受けたネットレイティングスの件ですが、ひょっとして「ニールセン・ネットレイティングス」の事では?ここのデータ形式でという事はサービス依頼をするしかないですねぇ・・・。

水曜日, 6月 29, 2005

日米のモバイルアクセス事情

ITメディアに日米のモバイルアクセス事情についての記事が出ていたのでリンク

PHSというどこでもつながるネット環境を持っている日本は記事の通り確かに特殊な国です。その代わりと言ってはなんですが、米国では無線LANが凄い勢いで広がってるようです。

以前、仕事の関係でシアトルに行ったのですが、確かにホテルや空港など公共施設で当たり前のように使えて驚いた覚えがあります。全米で無線LANサービスをやっているスターバックス発祥の地、マイクロソフトのお膝元という事情もあると思いますが、日米での公共施設のサービス事情を比べると日本は料金体系や使い勝手含めてお寒いものがあります。ルノアールやマクドナルドの多い都内はともかく、地方都市は結構悲惨です。国土としての狭さや新しいもの好きの国民性を考えたら、もっと普及しても良いと思うんですけど。

日本の地方のネット事情自体が悪いかというと実はそうでもなく、行政をあげてインフラを整えるというのは、岡山や岐阜など地方都市でもかなり盛んです。沖縄なども高速道路の下に光ファイバーが通っていて全島をカバーしているし。ただラストワンマイルが整備されていないので、実質ほとんど使われていないのが現状です。行政が力をいれてこのラストワンマイルを埋める為に無線LANインフラを整備するってのが理想なんですがねぇ・・・。

携帯やPHSという接続手段があるのでなきゃ無いでなんとでもなるのですが、パソコンを普段から持ち歩く身としては無線LANがどこでも使えるというのは非常にありがたいので経済産業省にはぜひ頑張っていただきたい。

Google Earth

3D地図&情報検索サービスのGoogleEarthがベータサービス開始です。こちらでソフトのダウンロードが出来るようになっているので興味ある方はどうぞ。

対応していないビデオカードが結構あるみたいで動く環境は限られてしまうようですが、世界中をウロウロしているだけでもかなり面白いです。このソフトとGoogleの検索結果とGPSなどの連動が出来たらものすごく便利ですね。日本でも本格的なサービスが開始される事を期待!

火曜日, 6月 28, 2005

モーヲタ最強決定戦

7月10日に大阪にてモーニング娘。ヲタ最強を決める大会があるそうです(笑)

某掲示板の狼板オフ会。オープンフィンガーグローブをつけての3ラウンド制でレフリーもきちんと付くようですが・・・。オフィシャルルールの反則行為の項目9、10がちょっと笑えます。もっと素敵なのが入場曲規定・・・

「第18条 入場曲を使用する場合、いずれも石川梨華の肉声が入っているものに限定する。(「理解して!>女の子」は反則) 」

怪我ないように頑張ってください。

ノートパソコンの買い替え時期

メインで使用しているノートパソコンDynabook SS/S5のキーボードが壊れてしまって仕方なくiBOOKを使っていたのですが、本日Yahooオークションにて同型機を28100円にて落札。これでキーボード交換をすれば復活です。液晶、1.8インチディスクなどの保守部品を手に入れたと思えばかなり安い買い物ですな。実は先週から新しいノートパソコンの買い替えを検討していて、色々な機種を調べてみたのですがイマイチ触手が動かなかったのです。小生のノートパソコンに求めるスペックというのが・・・

1.大きさB5ファイルサイズまで
2.バッテリー駆動で5時間以上、できれば8時間くらい動いてほしい。

くらいなので現在なら該当機種はたくさんあるのですが、費用対効果を考えると現在使っているS5を中古で買っても問題ないような気がして、結果オークションに走りました。ちなみに候補にあげていたのが・・・

1.SONY VAIO TYPE T
SONYタイマー発動が怖い為却下。バッテリー駆動時間8.5時間は魅力ですが・・・。

2.富士通 FMV/LOOX T
以前LOOX/Sを使っていた事があるので、富士通のノートパソコンは無難であると認識してますが、仕事で使うにはどうかなと躊躇。

3.レノボ Thinkpad X41 タブレット
レノボブランドになった事と液晶がダメな点とバッテリーの持ちがイマイチなので・・・。

4.東芝 Dynabook SS/LX
一応本命でした。拡張バッテリーで11時間持つし。ただし値段が・・・。

5.レッツノート
実機触ってみましたがバッテリー以外は、はっきりいって論外です。買うやつの気が知れない。

といったところです。無線LAN付いてて、PenⅢ700以上で、WEBとメーラーとエディタが使えりゃいいやっていう小生にはS5で十分だと気付いてしまったのが購入に踏み切らなかった理由。前述のようなアプリケーションしか使わないのであれば、CPUは大して速度が必要ないし、バッテリーも劇的に改善されてるわけでもないし、以前ほど購入衝動が沸かないんですよね・・・。PDAもNOKIA手に入れてからは欲しいものが無いし。Longhorn出るまで現状のままの気がします。以前に比べて年間でモバイル関係にかける金と時間が大幅に減ったなぁ。なんか面白い技術革新でもあれば飛びつくんですけどねぇ・・・。

杉並区 全小中学校にXBOXを導入 その後

以前紹介した杉並区の公立学校へのXBOX一斉導入。早速利用されはじめているようで、毎日新聞のサイトに記事が出ていたのでリンク

インターネットの安全を考えようと、東京都杉並区立東原中(平井正紘校長)と泉南中(飯田滋校長)で28日、マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox」を使って、インターネットで同社のビル・ゲイツ会長の講演をインターネット中継し、両校で討論会が行われた。

ゲイツ講演をXBOXライブで視聴し、両校の間でネット討論会。中学生だと近くの学校とはいえ盛んな交流があるわけではないでしょうから、恐らく見知らぬ同士であり、ビデオチャットで話す第一声は気恥ずかしかったのだろうなと思ってみたり。小生はビデオチャットは相当気恥ずかしく、あまりやりたくないもので。生徒から出た意見で面白いのが・・・

「ネット中継で他校の先生に授業をしてもらう。」

学習塾では人気講師の授業にサテライト教室での参加ができたりするようなので、映像で授業を受けるというのは、今の子供にとっては違和感無い事なのかもしれません。「うちの先生の授業は面白くないから、○○学校の△△先生の授業を受ける」なんて事になったら困るのは教師でしょうね。公立学校の教師というと資格さえ持っていれば退職まで安泰のイメージがありますが、テクノロジーが教育現場に入ってくる事によりそうも言ってられなくなる日がくるかも・・・。

せっかく学校にXBOXを導入するという面白い試みを行っているのだから、今後も積極的に利用してほしいものです。

月曜日, 6月 27, 2005

engadget

世界最大の電機製品ニュース・情報ブログ「engadet」が日本語版サイトを開いたようです。忘れぬうちにリンク。

日曜日, 6月 26, 2005

PRIDE ミドル級グランプリ

6月26日埼玉スーパーアリーナで行われた「PRIDEミドル級GP2回戦」ボブチャンチンVSオーフレイム以外は順当な結果だなと思います。簡単な個人的感想を・・・。

ミドル級GP準々決勝 ○ヴァンダレイ・シウバ(2R TKO)●中村和裕 
笑激の負け方でした。TVの前で腹を抱えて悶絶させてもらいました。ルタ・リブリ道場でかなりの修業を積んできたようで、シウバ相手に互角の展開だっただけにもったいない・・・。同じ柔道出身の吉田秀彦や瀧本とは違い、MMAの選手らしさを身につけはじめてるなと思ったので次回に期待しましょう。

ミドル級GP準々決勝 ○ヒカルド・アローナ(2R終了 TKO)●桜庭和志
ある意味順当。リングス時代のアローナを知っているので、桜庭が一方的に押す展開には絶対ならないだろうと思っていましたが、ここまでアローナが強くなっているとは・・・。今のままなら10回やってもすべてアローナが勝つでしょうね。

○アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(1R マウントパンチ→KO)●パウエル・ナツラ
ナツラは寝技はうまいと思ったのですが、スタンドを含めてMMA選手としての技術をこれから覚えるのは年齢的に難しいか?それでもノゲイラと渡り合ったのは立派です。

○田村潔司(判定 3-0)●瀧本誠
負傷中の田村という事を考えたら上出来です。2Rまでは格の違いを見せ付けるに十分の試合運び。何もさせないって凄い事だし、瀧本の良いところを出させない非情の試合運びだなと思いました。3R最後に鼻血を出したのが若干印象悪いですが、田村の完勝で文句なしだと思います。

○ミルコ・クロコップ(1R ミドルキック→KO)●イブラヒム・マゴメドフ
ミルコは個人的にはどうでも良いのであまり印象なし。ミドルでKOってのは凄いですが。ハリトーノフVSミルコなら普通にハリトーノフが勝ちそうだし。ヒョードルとやるチャンスは1度くらしかなさそうなので、次でこのストーリーは終わりでよいです。

ミドル級GP準々決勝 ○アリスター・オーフレイム(1R フロント・チョーク)●イゴール・ボブチャンチン
アリスターもリングス時代から見ていますが、こんなに極めの強い選手になるとは・・・。ボブチャンチンが小生の中での優勝候補本命だったので驚きました。オーフレイムもうこのまま優勝しちゃえ!最近兄貴のヴァレンタイン・オーフレイムを見ないなぁ・・・。

ミドル級GP準々決勝 ○マウリシオ・ショーグン(判定 3-0)●アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ
ショーグンの勝ちも順当かなと思いますが、ホジュリオがスタンドでここまで互角の試合するとは思いませんでした。シュートボクセ勢の穴がちょっと見えた気のした試合です。

○セルゲイ・ハリトーノフ(1R KO)●ペドロ・ヒーゾ
ハリトーノフが強いのか、ヒーゾが弱くなったのか・・・。こんなに力の差が出る試合だとは思いませんでした。今一番ヒョードルを倒せる可能性があるのはハリトーノフなのでは?

元リングスオタとしては田村、オーフレイム、アローナ、ハリトーノフが勝った事で十分満足です。

前日にやっていた「坂口憲二、坂口征二親子 僕の中のリング」で久々にカール・ゴッチの姿を見る事ができたのを含めて満足行く週末のTV観戦でした。