水曜日, 9月 28, 2005

ネット上の漫画図書館でまんが・コミック読み放題

なにやらスゴイサイトを発見したのでリンク。「464.jp」というこちらのサイト、色んな漫画が読み放題です。FLASHを使ってスキャナで取り込んだ漫画が読めるのですが、何がスゴイかといえば途中までは読めるけど、そこから先は買ってねではなく、一冊丸ごと読めるという点です。思わず「桜通信」を全巻読んでしまいました・・・。

運営しているのは全日本漫画著作権管理機構 。うーん個人なのか古本屋さんなのか分かりませんが、これって著作権ヤバクないのかな???

漫画著作権について
今まで漫画は中古本店や漫画喫茶はてはコンビニエンスストアーなどの立ち読みなどでは著作権料を徴収できず
漫画著作権者は新刊本販売時やキャラクターの使用権料などでしか徴収できませんでしたが
当機構はインターネットで配信する方法を使用して漫画の著作権者の方々に著作に対する利用に応じて支払い
今までに書き下ろしして中古本店などに出回って売り買いされている著作物では得られなかったものを
当機構に参加いただければ著作権料が過去にお書きになったものまでお支払いできます。
これからは長年かけて描かれた漫画が読者の方に読まれるたびに著作者が相当の利益を得られる
それがインターネット時代の新しい漫画著作権のあり方と考えております。

全日本漫画著作権管理機構     松野 室長


てな事が記載されております。確かに言い分としては正しいし、著作権料が本当に作者の方に払われるならすばらしい事だけども・・・。なんにしてもここまでの蔵書を手作業でスキャンしてサイトを運営している労力には頭が下がります。

きちんとしたビジネスとして成功するのを祈りながら、また読みに行こうっと。

草の根eラーニング

ウチのような小規模の専門職会社の場合、人材育成ってのは悩みどころです。仕事をする上で必要なテクニックやセンスは文句無しだけれども、お客さんのところに出して恥ずかしくないスキルやマナーというのがダメな人というのはこういう業界には多いのです(小生自身の事はちょっと棚上げしますが・・・)。変に常識的だったり保守的すぎるのも問題ではあるけれど、引き出しとしてそういう事を知っているのと知っていないのはやはり違うと思うのです。

かといって利益を生まない部分にコストをかけて十分な教育を受けさせるというのもウチのような小さな会社では無理な話し。人材育成ってのは今もこれからも会社をやっていくうえでずっと付いて回る話なので小生も頭が痛いです。

そんな折、日経コンピューターを読んでいたら経済産業省が中心になってビジネススキルを身につける為のeラーニングを無料受講できるような取り組みをしているらしいとの記事を見つけたのでちょっと取り上げてみました。

「若手のビジネス常識が高まらない」--。技術教育を優先せざるをえない企業のIT部門やITベンダーには大きな悩みだろう。これを解消するeラーニングの提供が10月に始まった。経済産業省が提供する「草の根eラーニング」である。原則無料で受講できる。(日経コンピューター10/3号より)

営業職・販売職向けの内容であったり、ビジネスコミュニケーションの基礎だったりってのが中心のようですが、経験が無い人間には知識としてだけでもプラスになりそう・・・。「草の根eラーニングポータル」というポータルも準備されていて、募集要綱や実施時期などの情報も出ているので、人材育成に悩む中小企業やベンチャーの人事担当の方など利用を検討してみてはいかがでしょうか?

火曜日, 9月 27, 2005

ウィルコム フルブラウザ搭載4端末を発表

ウィルコムは、京セラ製「WX300K」「WX310K」、三洋電機製「WX310SA」、日本無線製「WX310J」の4端末を発表した。11月中旬から順次発売される。これに伴って、都内で発表会が行なわれた。(元記事

最近静かだったウィルコムですが、どんと一気に攻勢に出ましたね。通話重視のWX300シリーズ1機種と通信および機能重視のWX310シリーズ3機種の合計4機種発表&通話とパケット合わせて6700円の定額プラン発表です。

端末ラインナップがかなり物足りないPHS端末ですが、今回発表されたWX310シリーズはFOMAの700iシリーズと良い勝負になりそう。

ざっと特徴をあげると・・・
QVGA液晶
フルブラウザ搭載(WX310KはOPERA、他はNetFront)
ドキュメントビューアー搭載
FLASH対応(WX310Kのみ)
Java2.0対応
メガピクセルカメラ搭載
指紋認証搭載(WX310Jのみ)
miniSDカードスロット
ビジネス文書閲覧機能
4xパケット(128Kbps)対応
USBマスストレージクラウス対応
内線PBX対応(WX310Jのみ)
ATRAC3対応の音楽プレーヤー(WX310SA)

いやお腹いっぱいですよ・・・。パソコンと繋いでの通信の場合も9800円キャップで定額。もういたれりつくせり。小生はUSBとカード型のAirH"を2つ持っているので、WX310SAに機種変更しようかと考えてます。 あーどうせならWindowsMobile搭載で正式に発表されたTreoをPHS対応して出して欲しいなぁ・・・。

PHSは通話品質本当に良いしバッテリーの持ちも良いし大好きなのですが、DOCOMOがPHS止めたりだとか、イマイチブランドイメージが良くなかったりだとかで苦戦してて、初めて持った携帯がPHSだった小生は心痛めてたのですよ・・・。

社長の八剱さんがなんだか愛らしいルックスなのも◎。応援するぞ、頑張れウィルコム!

月曜日, 9月 26, 2005

ケンドー・カシン 全日本プロレスに訴えられる

プロレスの紛争解決はリングの上で―。マット界きっての問題児でチーム・ジャパン(TJ)のマネジャー、ケンドー・カシン(37)=フリー=が、全日本プロ・レスリング株式会社(武藤敬司社長、本社・東京)から世界タッグ王座のベルトを返還するよう提訴されていたことが26日、判明。この日、東京・四谷の法律事務所を相談に訪れたカシンはTJのキャプテン・永田裕志(37)に責任転嫁しつつ、リング上での決着を求めた。(元記事

ウハハハハ。カシンらしい(笑)さすがマット界の問題児です。

素直にベルトを返しさえすれば解決するのだが、カシンはどこまでもカシン。「法廷にマスクをつけていってもいいですか」と三島弁護士に質問して「難しいでしょうね」と一蹴されたかと思えば「すべての原因は最初に世界ベルトを欲しがった永田裕志にある」と、責任転嫁する始末だ。

ケンドー・カシンを知らない人に簡単に説明すると、新日本プロレス→全日本プロレス→フリーという経歴のマスクマン。学生時代にはアマレスで全日本学生選手権3連覇、全日本選手権優勝。残念ながらオリンピックには出ていないですが、まさにアマレスエリート。PRIDEにも2回程出場しています。どちらかといえばアスリートタイプなのですが、プロレスでは身体よりもトンチの利いた発言とこしゃくな戦い方で一部で大人気です。

カシンが今のスタイルになったのは1998年頃でしょうか。まったく売れていないと言われている今回の新日本プロレス東京ドーム大会。各マスコミでも話題にさえなりません。この話しがカシン流の話題作りなのか、本当の事なのかまったく判断がつかないところが素敵です。

仮想空間シミュレーター


エンガジェットにて面白そうなものを発見したのでリンク。 ヘッドマウントディスプレーに合わせて実際に歩いたり走ったりする事ができるデバイス。 SEGAのR360を彷彿とさせますが、こちらの方がゲームへの応用はききやすそう。塊魂やソニックはもちろん、アメリカズアーミーやハーフライフ2などのFPSをこれでやったら身体が鍛えられるだろうなぁ・・・。1000万円くらいなので金持ってたら買いたいとこです。

AJAXを使った手書き文字認識

工藤拓氏の作成されたAJAXでの手書き文字認識。スゴイ・・・。

愛地球博が終わったわけですが・・・

当初予想をはるかに上回る入場者を集めた「愛・地球博」。あちこちで「愛知窮迫」だのと言われ成功が危ぶまれたものの、フタをあけてみれば筑波万博を越える盛況。関連事業で儲けた企業やら政治家やらたくさんいるんでしょうねぇ・・・。

万博のパビリオンで使われた機材なんかがYahooオークションに出品されているのでリンク。 値段は正直微妙、最低落札価格やら入札制限ついてたりやらなので、参加する気には到底なりませんがオモロな取り組みという事で。巨大カモノハシのオブジェなんてこの機会でもなきゃ手に入れられないので、全国のカモノハシマニアな方なんかはどうぞ。

ちなみに現在2005年9月26日17:00時点で出展者の評価がマイナスなのはご愛嬌(笑)

日曜日, 9月 25, 2005

のまネコ VS のまタコ

のまネコがカワイイと現在バカ売れ中の「恋のマイアヒ」。2ちゃんねるのフラッシュが元になったキャラクターをエイベックスが商標登録&グッズ販売した事でモメておりますが、2ちゃんねる側が反撃を開始したようです。

2ちゃんねる管理人「ひろゆき氏」がエイベックスに対して公開質問状を送ったようです。その内容は・・・。

「のまタコ」というキャラクターの独自展開を考えており、商標登録とグッズ展開にあたり何も問題がないことを確認致したくご連絡差し上げました。勝手ではございますが、7日以内でお返事が頂けない場合は黙認されたと解釈させて頂きます。それでは、宜しく御願い致します。

ちなみに「のまタコ」はこちら。

ウハハハハ。よく田舎ヤンキーの車なんかにはってある浜崎あ○みのあのマークそっくり(インスパイアされたって奴ですね)じゃねぇですか。エイベックスの言い分が通るならば、のまタコだって許されなきゃおかしいよねぇ。ネット上のアスキーアートだから許されるってのはおかしな話しだし、モナーはともかくモララーについては著作権者はっきりしてるしねぇ。

ギコネコの際のタカラ騒動も記憶に新しい中、著作権に五月蝿い音楽業界の一員であるエイベックスがおこしたこの問題。ヘタな対応は出来ないねぇ。注目です。

au 5人で通話可能な声チャットサービス

トランシーバー感覚で最大5人までが携帯電話で「おしゃべり」したり、写真や文章をやりとりしたりできる新サービスをau(KDDI)が始める。年内にこの機能がついた端末を数機種発売し、来年春には全機種に広げる考えだ。 (元記事)

DOCOMOに続いてAUでもプッシュトゥトークサービス(PTT)をはじめるようです。DOCOMOはPTTについては定額になるのではというウワサなのでAUもおそらく定額にするものと思われます。簡単な会話や連絡であればPTTでも十分なので需要はあるでしょうね。小生としてはYahooメッセンジャーやMSNメッセンジャーなんかとのボイスチャット連携機能なぞを持ってくれると面白いなぁと思うのですが・・・。既存のWEBやメールとも異なるPTTを使った面白いサービスが出てくるのに期待です。

パームがWindowsMobile採用

事情に詳しい筋によると、パームは26日、マイクロソフトの基本ソフト(OS)で作動するバージョンのスマートフォン「トレオ」を発表する予定という。これまでのバージョンはパーム製OSのみで作動するものだった。新バージョンは、米携帯電話サービス大手のベライゾン・ワイヤレスが提供する予定という。(元記事

パームと言えばPalmOSなのですが、ちょっとわかりづらいので一旦整理。携帯電話やPDAを作っているのがパーム(PalmOne)。PalmOSを担当しているのがパームソース(PalmSource。先日ACCESSに買収されたとこです)。今は別会社となり関係が離れています。「トレオ」というのは パームが発売している携帯一体型のPDA(スマートフォン)です。現行機はPalmOSを採用しているのですが、新型機ではマイクロソフトのWindowsMobileというOSを採用するようです。

なんか去年の暮れにも同様の話しがあって、PalmSourceの株価が急落なんかしちゃってるわけですが・・・。 パームソースにとってはSONY撤退後はパームが最大のライセンシーであり、元々同一会社だった重要な関係。そこが競合製品であるWindowsMobileを選択するというのは息の根を止める事になるのではないかと・・・。

PalmOSの最も優れていた点の一つである「グラフティー」という文字入力方式についても英語環境ではマイクロソフトの「トランスクライバー」に完全に負けている状態。ACCESSが買収したもののPalmSourceが復活する兆しがこれで完全になくなった気がします。さぁどうなる?