木曜日, 8月 18, 2005

NTTデータ、自社運用管理ツールをオープンソース提供

NTTデータは8月末にも自社開発のシステム運用管理ツール「ヒネモス」をオープンソースソフトとして公開するとの情報が日経コンピューターに掲載されています。

ヒネモスはネットワークに接続されたサーバー/ネットワーク機器の稼動状況や性能を一元管理するツール。接続機器が100台を超えるような大規模環境でも利用できるらしい。OSSの運用管理ツールには「OpenNMS」や「Nagios」があるけども、これだけ大規模な機器郡を一元管理できるものはOSSでははじめてでは?

NTTデータはPostgreSqlのクラスタリングソフト「PostgresForest」をOSS化した実績もあるのでかなり期待できそうです。

サーバー管理で眠れぬ夜を過ごしているならクリックplz→ブログランキングranQ

PSPでwindowsやLinuxが動く?

発売から苦戦が続いているものの、ブラウザの搭載やソフトの充実でジリ貧からは抜け出した感のあるプレイステーションポータブルですが、ちょっと面白いニュースを発見したのでリンク

「Bochs」というx86エミュレーターを動かし、LinuxやWindows95、FreeBSDを動作させるというもの。 原文と機械翻訳したものを貼り付けておきます。

Yes, it looks like one man was able to do what many could not (well, kind of): get Linux (and Windows) on the PSP. Ok, so it’s not exactly what the crew at the PSPLinux project were aiming for since it’s x86 emulated, but a PSP hacker by the name of Matan phoned in to let us know he ported Bochs (an open-source x86 emulator) to the PSP (which runs on MIPS R4000 CPUs) and successfully tested, booted, and ran Linux and Win95. This isn’t really going to halt the PSPLinux project since they’re shooting for native (not emulated) support though, so keep on truckin’ everybody, we’re almost to the promised land.

はい、1人が多数ができないことを行うことができたように思われます:(よく、種類、の)PSPの上でLinux(またウインドウズ)を得ます。Ok、したがって、それはまさにそれがエミュレートされたx86であるので、PSPLinuxプロジェクトの乗組員が目指して進んでいたものではありません、しかし、Matanという名のPSPハッカーはPSP(それはMIPS R4000 CPUの上で走る)に彼がBochs(オープン・ソースx86エミュレーター)を運び成功裡にLinuxとWin95をテストし、ブートし、実行したことを私たちに知らせるために中へ電話をかけました。それらが放っているので、これは実際にPSPLinuxプロジェクトを停止させないでしょう、のために、在来(ない、エミュレートした)支援する、が、したがって皆をトラックで運び続けること、私たちはほとんど約束された土地へいます。

BochsをR4000用に書き換えるのは出来そうだけれども、デバイスドライバーの類をPSPに適用させるのは並大抵の事ではないと思われます。やや眉唾な情報かも・・・。

水曜日, 8月 17, 2005

livedoorWirelessはじまってました

ホリエモンが選挙に出るだの出ないだの、テレビ東京の株を5%取得しただのと、相変わらず巷を騒がせているライブドアですが、無線LANの試験サービスがはじまってるのに申し込むのをすっかり忘れてました。

新宿と六本木が試験開始時の利用可能エリアになっているのですが、正直まだまだアクセスポイントが少ないなぁという印象。順次工事をしていく予定なのでしょうが、想定の範囲外の事で工事が遅れそうですよ↓

重要なお知らせ
8日郵政民営化関連6法案が参院本会議で否決されたのを受け、衆議院議員選挙が近く実施されることが決定しました。選挙期間中は道路占有許可を必要とする工事の認可がおりないため、現在作業中のアクセスポイント設置工事が一時的に停止となる見込みです。今後の工事スケジュールやサービス開始時期への影響については引き続き、本サイトにてご報告申し上げます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

選挙期間中は工事認可がおりないのでアクセスポイント増やす事もできないらしい・・・。さて10月に正式開始予定のこのサービス、見切り発車するのかリスケが実施されるのか要注目。

アクセスポイントなしでも電波ユンユンな人はクリックplz→ブログランキングranQ

Xbox360北米向け価格発表

マイクロソフトは8月17日、次世代機「Xbox 360」の欧州、北米向け価格を発表した。ラインアップには「Xbox 360」(周辺機器とのセット)と「Xbox 360 Core System」(本体およびコード付きコントローラーなどのセット)の2種類が用意され、Xbox 360の価格は399.99USドル(399.99ユーロ、279.99ポンド)、Xbox 360 Core Systemの価格は299.99ドル(299.99ユーロ、209.99ポンド)。(元記事

ネットなどで予想されていた値段とほぼ同じですね。HDとのセットで299ドルならインパクトあったのに・・・。正直ゲーム機自体が飽和状態である事や、日本でのXbox人気の低さから日本で同じ価格帯だと苦戦しそうです。日本向けの情報は東京ゲームショウでの発表ですが、CoreSystemで29800円か32800円というあたりなんだろうなぁ・・・。

火曜日, 8月 16, 2005

「音声定額」、ドコモも導入

NTTドコモは15日、一定料金で通話が無制限になる携帯電話の音声定額サービスを10月から始めることを明らかにした。携帯電話に事前登録した人同士が、トランシーバーと同様の機能を使って交互に通話できるようにする。音声定額サービスは、PHS最大手のウィルコムと携帯電話3位のボーダフォンが実施しているが、国内最大手の導入で、料金値下げ競争が一段と過熱するのは必至だ。(元記事)

この音声通話定額ですがちょっと特殊な方法で実現するようです。相互にしゃべるプッシュトゥトークという方式なので、イメージとしては携帯の電波が届くところであればどんなに離れてても大丈夫なトランシーバーという感じかと。アメリカ等ではこのPTTのサービスを行っている通信事業者はいくつかあって、3者通話もできる事からそこそこ人気があるようです。加入者の多いドコモだけにこういう方式でないとインフラがもたないのでしょう。

普通の携帯としても利用でき、月額1000円~3000円程度でPTT方式の通話定額も利用できるというこのサービス、はじまったら是非試してみたいなと思っています。

月の携帯代金が1万円を超える人はクリックplz→ブログランキングranQ

Intel Mac以外でx86対応Mac OSを走らせる

Intel製CPUへのスイッチをAppleが発表して間もないですが、x86対応MacOSのデベロッパーバージョンを自作PCで動かす事に成功した猛者が早くも登場

Appleは自社製のセキュリティーチップを搭載した純正のPCでなければx86MacOSは動かないとずっと主張しているのですが、信者でもない限り自分の好きなPCで好きなOSを使いたいのは仕方ないのではと思います。それこそノートPC等はApple製のものより薄くて、軽くて、バッテリーが持つものが山ほどあるのだし。

Appleが魅力的なハードウェアを出して、「やっぱり純正品じゃないとね」って買う側に思わせりゃすむ事じゃないかと思うのですがいかがでしょうか。

ジョブスが好きでも嫌いでもクリックplz→ブログランキングranQ

月曜日, 8月 15, 2005

秋葉原でレンタルサイクル

24日につくばエクスプレスの開業を控え、ますます都市としての重要性が増すであろう秋葉原でレンタルサイクルのサービスをやる会社が登場株式会社ワンネスが行う「貸しチャリ」というサービスなのですが、一日利用で500円となかなかリーズナブル。秋葉原に電車で行って、パソコンパーツを買い漁るなんて時には便利そうだなぁと思ったのですが・・・駅から遠いよ(笑)どうせならレンタルセグウェイとかレンタルメイドとかやってくれると良いのに。

新宿でもレンタルサイクルとかやったら儲かりそうだなぁ。

メイド属性がある人はクリックplz→ブログランキングranQ

日曜日, 8月 14, 2005

エロテロリスト歴史教科書問題を語る

ライブドアでやっているエロテロリスト、インリン・オブ・ジョイトイのBlogが凄いことになってますよ。扶桑社の教科書を採用した杉並区の決定について、台湾人としての彼女の見解を述べているのですが・・・・。

ちなみに今日は、平和を愛する私としてはマジ許せない事が東京で起きました。日本の侵略戦争を否定して美化してる人達が作った歴史教科書を杉並区が採用したんです(>_<)日本人は過去の過ちを認めて反省して教えて、そしてアジアの国と平和な未来を築くべきだと思います。今の若者に過去の責任はないけれど、過去の過ちを正しく知る権利と義務があると思います。恐ろしい事に巻き込まれない為には、 何が恐ろしいか知っていなければ反対出来ません。残念ながら、日本が侵略戦争を行ったのは事実です。嘘で事実をごまかすのでは、日本人も含めた戦争犠牲者がかわいそう!嘘の教育をしたら、また、未来の戦争犠牲者と加害者を作るだけです!
元記事

いや立場によって色々な捉え方があるし、Blogで自分の意見を言うというのはアリですが、コメント受け付けないBlogで影響力の大きい芸能人が言いっぱなしってのはいかがなものかと。いまのところトラックバックしているサイトは賛成・反対ともにまともな意見が多いですが、今後荒れそうな予感・・・。

インリン様にM字ビターンをされたいならばクリックplz→ブログランキングranQ

スターウォーズとプリキュア

 電通は8月10日、2005年上半期の注目商品に関するネット調査の結果を発表した。ブログがトップに、大画面薄型テレビが3位に入るなど、ベストテンの半数以上がIT関連だった。(元記事

ネット調査は、7月8日から13日にかけて、10代から60代の男女1000人に行った。150アイテムを提示して「知っている」「興味がある」「話題になった」「はやっている」の4項目にあてはまるかどうか聞き、合計を指数化。上位10位を以下の通り発表した。

順位 商品など
1位 ブログ
2位 映画「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」
3位 大画面薄型テレビ
4位 愛知万博
5位 ドラマ「ごくせん」
6位 携帯型デジタル音楽プレーヤー
7位 HDD付きDVDレコーダー
8位 コエンザイムQ10商品
9位 電子マネー
10位 オール電化住宅


この類の調査で1000人という母集団はあまりにも少ないんじゃないかという気が・・・。広告代理店の恣意的なものを感じるのは小生だけですかね。この結果を受けて、2005年上半期の消費トレンドとして「加速する“1人内二極化”」「テクノロeジー」「ともだち同心円」「ご当地創発」「備えあれば、うれしいな」「ユビキタロハス」の6つがあがっているのですが新入社員にでも分析やらせたんじゃないかと思ってしまいます。

特に「1人内二極化」の「セレブ的高額消費と、低価格でも付加価値のあるカジュアル消費という2つのトレンドがそれぞれ勢いを増し、時には1人が両方の消費し好を持つこと」を指すってあたりがもう駄目。2極化ではなくて、嗜好が多様化してるって事なんじゃないの?良いと思ったものは価格に関係なく消費するってのはわかるけど、2極化って結論にどのように考えたらたどりつくのか全然わからん。まぁ頭の良い人達の考える事ですから凡人の小生などにわかろうはずもない。あげている例が「スター・ウォーズとプリキュア」(笑)スターウォーズのどこがセレブなの、その対極がなんでプリキュアなの?ってあたりが頭のアレな人の発想という気がしますが気のせいでしょう。ただプリキュアって言いたかっただけなんじゃないかと、問いたい、問い詰めたい、小一時間問い(以下略

21グラム

お盆という事もありご先祖様の霊とやらが帰ってきてる時期ですね。ご先祖様を大事にするという気持ちは人として必要な事だと思います。小生は正直霊魂というのを正直信じてないのですが。

「人が死ぬと誰でも生前より21グラム軽くなる。これが魂の重さである。」

仮に21グラムが魂の重さだとしたならば、オナカの中の赤ん坊は21グラム以下では魂を持ってないという事になります。アリなどの昆虫も21グラム以下の生物には魂は無いという事になります。

仮に生死が重さを持つものだとしたならば、相対性理論に当てはめればエネルギーに変換できることになります。21グラムの同一物質から得られるエネルギー量は同一になるはずなのに、人の一人一人の行動力や得る事のできる結果は異なります。ここにも矛盾があります。

という事で信じていません。

小生自身はできる限り長生きしたいと考えている人間ですが、もし死ぬ事があるのであれば身辺整理をきちんとして、自分の葬式の段取り、財産分与も生きているうちに終えて、誰も悲しませないようみんなが笑える可能な限りバカバカしい死を望みます。豆腐のカドに頭をぶつけるとか、馬に蹴られるとか。

そのうえで死ぬときに魂の重さを量ってみたら人より軽い18グラムくらいで、周りの人から「案外軽かったね。プッ。」とかって笑われるのが理想です。

死は誰にでも平等で魂の重さが同一なのには個人的に反対で、出来れば人によって重さが違う方が望ましいです。 その方がまだ人生に納得できるかなと。